
昨日の検診で、前回に比べ頚管が短くなっており、1週間は自宅安静。車…
昨日の検診で、前回に比べ頚管が短くなっており、1週間は自宅安静。車の運転もしない、布団の上げ下ろしもしないように。横になって。と言われて1週間分の張り止め等処方され1週間後に来てと言われました。
昨日、旦那にもその事を伝えましたが、ピンと来てないようで。。。
早い話、頚管が今より短くなる場合もあるし早産や入院もしなきゃいけなくなるから安静にしないとなんだって。
と告げました。
今日は旦那は休みでしたが、家事を手伝ってくれるわけでもなく。。。
昨日伝えましたことはなんだったのだろう💦
そして決定的なことが。。。
2月には7ヶ月になりますが、旦那の取引先でバイトすることになってしまいました💦
旦那が話をしてたようで💦
以前より旦那は家計が苦しいから働け働けと言っていましたが、まさか安静にと言われた事も知っているのにこんな時期にバイトって。。。
妊娠中でも働いてる方はたくさんいますし、私が甘い考えなのかもしれませんが💦
妊娠7ヶ月位からバイトした方っていますか?
こんな旦那って普通ですか?
- ここ&しぃママ(7歳, 12歳)

ここ&しぃママ
外出も控えるように。とも言われました。
車の運転も私がしました💦

えりかママ0221
旦那さん普通じゃないです!!
男って何にも分かってないですよ。
切迫でも入院しないなら大丈夫とか思ってますからね😕
-
ここ&しぃママ
すいません返事遅れてしまいました💦
コメントありがとうございますm(__)m
旦那は普通じゃないです💦
自宅安静と言われても家事育児はしなきゃですし、ご飯作って出して横になっても、こき使ってくるし😱
男の人は本当に妊娠を軽く見すぎですよ😢
妊娠したからって何もなくスムーズに出産迄いけばいいけど、何かしらあるのに😢- 1月21日

さぁ
産院で自宅安静と言われたのなら動かない方がいいと思いますよ😥
私も子宮頸管が短くなって1週間自宅安静でほとんど布団の上で過ごしましたが、1週間後には更に短くなって入院になりました💦
感染が原因だと治療して頸管長が長くなる事もありますが、私の場合は子宮頸管筋無力症だったので36週まで退院出来ませんでした😔
入院になったらバイト所じゃありませんよ💦
それに7ヶ月になる妊婦さんを働かせるのもどうかと思います😥
赤ちゃんや主さんに何かあってからでは遅いので、ご主人にもう一度話してきちんと理解してもらった方がいいと思います‼︎
-
ここ&しぃママ
すいません返事遅れてしまいました💦
コメントありがとうございますm(__)m
さぁさんも頚管短くなったんですね💦
その時は家事はどうしてましたか?
旦那は金金金しか頭にないようなので、1日私が家にいるのが気に入らないようで💦
少しでも働いてこいと😢
理解してもらえるかわかりませんが話してみます。- 1月21日
-
さぁ
体調いかがですか?
私は自宅安静と言われどこまで安静にすればいいのか分からず、炊事や洗濯はしてました。
それ以外は布団の上で過ごしましたが、後から考えると本当に何もせずにいるべきだったのかなと思います😓
でも二児の母。さんは上のお子さんもいらっしゃるし、何もしないなんて無理ですよね😣
お金は大切ですが、まずは何よりもお腹の赤ちゃんと二児の母。さんの身体が第1ですよね‼︎
うちは主人が私の妊娠中に体調を崩して退職しました😓
私も働いていましが、切迫でドクターストップになり早く産休にはいったので金銭面ではかなり苦労しました😖
今は主人も再就職して何とかやってます👍🏻
でも全て自分達の力では難しく、両家の親の力を借りているので心苦しいですが😔
今の状況で二児の母。さんが1日家にいるのは当たり前だし、今は安静にするべきです‼︎
二児の母。さんのご家庭の状況はわからないので金銭面等でご両親に頼ったり出来るかわかりませんが、ご主人が理解して下さるといいのですが💦
働くのはやめた方がいいと思いますよ😣- 1月21日
-
ここ&しぃママ
この間の検診前から上の子が幼稚園に通い出してからの自宅安静と言われた為、合間合間に横になりながら家事をしてとゆっくり出来る時間は少し増えたかな😌と思ったのもつかの間で、娘が昨日から何とインフルになり自宅待機になり😢
私も風邪をひいていましたが、娘と一緒にいる時間が長い分、私も昨日8度以上出てしまい😰
実家は遠いので今日実家の母に来てもらうことになりました💦
さぁさんも大変でしたね💦
けど、お互いが協力しあって今がありますもんね✨
お互いが協力しあわないと家庭も回らないし育児だって無理ですもん💦
うちはお互いがバツイチ再婚なので、旦那は上の子は可愛くないようですしお腹の赤ちゃんも可愛いと思ってくれているのか💦
心苦しいし、情けない、有り難いと思い私は自分の親に旦那のしたことですが、金銭面で援助してもらってますが、旦那はそれが当たり前かのような感じなので腹が立ちます😢- 1月21日
-
さぁ
娘さんがインフルで二児の母。さんまで風邪なんて😱
妊娠中で更に辛いですよね😖
今は出来るだけご自身のお身体を優先に、お母様に頼った方がいいですよ‼︎
再婚同士なんですね。
再婚される時にお子さん可愛がってる様子なかったんですか?
男の人って子供産まれる実感が湧くのが遅いって言いますが、ご主人もそんな感じですかね😥
うちも協力はあまりないです😓
息子のことは可愛がって遊んだりはしてますが、遊ぶだけで他はほとんどしてません💦
家事も一切しませんし💦
今は私が育休中なのでいいですが、私が復帰したらどうなるかと不安です😔
ご主人金銭面の援助を当たり前に思ってるなんて😤
二児の母。さんもご両親に頼るの辛いですよね😣
うちは両家に頼ってますが、あまり主人が主人の方に言ってくれないので結局私の方に頼ることが多くなってしまいます💦
私の方は父が中学生の時に亡くなって片親で、今も母は働いているので本当に申し訳なくて😔
それでも主人はお金の事は母に一度もお礼を言った事はありません😤
主人は私の分のお金を援助してもらってるって考えなんでしょうね😑
お互い色々と大変ですが、二児の母。さんは赤ちゃんと二児の母。さんのお身体を優先に安静になさって下さいね‼︎- 1月21日

みーにゃ
妊娠中にバイトをした経験はないですが、
元々仕事をしていて、いま現在2人目妊娠中、
そして18週頃から切迫になり、先生に「この頸管の長さでは仕事は行かせられないね。とにかく横になれる時間は横になって、上のお子さんを抱っこしたり重いもの持つのもダメね!」と言われ、仕事を休職することになりました>_<。
薬を処方され、最低限の家事のみで過ごすよう言われている状態です。
確かに切迫早産は目に見える変化はないし、自宅安静だと言われても動こうと思えば動けてしまうため、男性には伝わりづらいところがあると思います。
うちの旦那も最初はいまいちピンときていない様子でしたが、「上の子を抱っこしたりしたらダメなんだって!」と伝えたら、重いものが持てないこと、ましてや仕事なんてできないってことはちゃんと理解していたし、
家事も育児もできる範囲で代わってくれてますよ>_<
そんな状況でバイトなんてしたら、どんどん悪化して、そのうち入院になっちゃいますよ(;_;)
入院なんてしたら、上の子の面倒は一体誰が?経済的に厳しくても入院費は払わなきゃいけなくなるし、基本切迫はお腹が大きくなればなるほど悪化しやすくなるから一度入院したら正産期まで出られなくなる人も多いです>_<
それを旦那さんが分かってくれるまで伝えるしかないですね…
もし話してもダメなようなら、事情を病院に話して直接説教してもらわないとダメですね。。
-
ここ&しぃママ
すいません返事遅れてしまいました💦
コメントありがとうございますm(__)m
やはり重いものもダメですよね。
上の子の抱っこなんてもってのほか💦
旦那さん、理解してくれて家事育児できる範囲で変わってくれて有り難いですね✨
羨ましいです💦
うちは全く手伝ってくれないし変わってくれるなんてないですね💦
短くなりすぎたら入院になりますよね😢
正産期迄入院なんてしてられないです💦
上の子のお世話もありますし💦
旦那に話してみます💦- 1月21日

mkcb
こんにちは☆
自宅安静言われてるなら仕事どころか外出も控えたほうがいいですよ…>_<…
私も7ヶ月まで、頚管3センチあって、短くなってるから気をつけてねと言われていましたが、大丈夫だろうと思って普通に働いて、長時間乗り物に乗ったりもしていましたが、その1週間後に2センチにまでなって、即入院になってしまい、産まれるまで2ヶ月は入院だからねと言われて、後悔しています(;_;)入院になったらもっとお金がかかるよ、とか説明して旦那さん説得したほうがいいですよ…>_<…
-
ここ&しぃママ
すいません返事遅れてしまいました💦
コメントありがとうございますm(__)m
短くなりすぎて、正産期迄入院されたんですか?💦
そこはできたら避けたいですね💦
やはり上の子のお世話もありますし💦
入院したら余計お金もかかりますしね💦
旦那に話してみます💦- 1月21日
-
mkcb
まだ30週なので、現在入院中です…>_<…
毎日暇です…>_<…- 1月21日
-
ここ&しぃママ
そうなんですね💦
入院中はどんな治療?されるんですか?
点滴?- 1月21日
-
mkcb
人によりますが、私は24時間点滴です…>_<…そこまで張ってなければ内服薬だけの方もいます(´・ω・`)
あとは毎日血圧測ったりとか、赤ちゃんの心拍確認したりとかですかね(´・ω・`)人によっては毎日診察ある方もいます(´・ω・`)- 1月21日
-
ここ&しぃママ
24時間点滴なんですね💦
キツイ.ですね💦
順調に無事出産できますように✨- 1月21日
-
mkcb
ありがとうございます…>_<…
二児の母。さんも安静になさってくださいね₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎- 1月21日
コメント