

退会ユーザー
下2人が同時に入園しました🙆🏻♀️
4万〜4.5万でした〜!手提げカバンとかオーダーせずに西松屋とかで買ったらもうちょっと金額抑えれたと思います。

はじめてのママリ🔰
私立か公立で全然かわるとおもいますよ

退会ユーザー
0歳児クラスと2歳児クラスで小規模保育園に入れたときは3万ちょっとかかりました!昼寝布団のシーツ類や洋服も買い足したりタオル類、水筒や巾着など意外と揃えるものがあって🥰頑張って保育園に通ってもらうために好きなキャラクターで揃えたっていうのもお金かかった原因のひとつかもしれませんが。笑

puiii
私立保育園に来月から2人転園させるため、すべて買い直しました☺️🤍
1歳の娘は、食事用のスタイや保育園着を買い足したり、通園バッグをジェラピケで購入したしたりしたので合計2万ほどかと思います!
上の3歳の息子は、制服や上履き、通園バッグ、上履き入れなど購入し、5.6万近くはかかっているかと思います!
お布団はレンタルできるので、そちらを4月から2人借ります。
コメント