※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

母親と仲は良いが、長期帰省時に不機嫌なところが気になる。自分も同じような行動をしていることに気づき、変える方法を知りたい。

母親のことが嫌いというわけではないし、普段は仲良いですが長期で帰省すると嫌なところが目についてしまいます。
そして、その嫌なところをわたしも自分の家庭で同じようにしている気がしてしまいます。

うちの母親の場合、無言で不機嫌になる。(理由を言わないし、聞いても教えてくれないが完全に不機嫌を撒き散らす)心配性すぎてあれだめこれだめと言ってきたり、逆にもう勝手にして、聞きたくないというように拒否してきたり極端。話聞いて理解しようとかはない。

同じように、親の嫌なところに似てしまったな、と思う時どうしていますか?意識して変えるしかないですよね。

コメント

deleted user

意識してますがそう育ったら、それが当たり前で何十年も生きてるので、その倍の時間がかかるでしょうね…
もしくは、その行為がどんな形で子育てに影響するのかとかを知った上で子供がマックスに影響した時などのキッカケは必要かもしれませんね😣💦

  • ママリ

    ママリ

    その倍の時間は無理ですね💦後半の文章の意味は、自分の子供に影響が及んで反省するまで変われないって意味でしょうか?

    • 3月21日
  • ママリ

    ママリ

    反省というのは、自分が、という意味です!

    • 3月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    絶対ではないですが人は危機感を感じた時に変われたりもするので、可能性はあるでしょうね😣💦

    • 3月21日
  • ママリ

    ママリ

    ママリさんもそういう経験がおありなのでしょうか?

    • 3月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ありますよ😣😣
    暴力も一緒ですが私は暴力で、子供を5〜6歳まで叩いてました。
    何かをした時でしたが、人に危害を加える事が増え発達の指摘をされました。
    ここ2~3年は叩いてませんが腕を抑える事すらにも怯え、悩み児相や臨床心理士の面談、あらゆる所に面談に行き子供の特徴を3年かけて掴み、今ようやく落ち着き発達ではなく心の問題だったかもしれないという所まで落ち着きました。
    所謂、私が問題だったんですよね…
    人の目を気にする私は人に危害を加える子供が許せない事に繋がった感じでした😣💦

    • 3月21日