※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てむてむ
お出かけ

キッザニア甲子園について教えて下さい🥹明日の1部に行く予定です😊初めて…

キッザニア甲子園について教えて下さい🥹
明日の1部に行く予定です😊初めて行きます‼️
・7時ごろに到着すればお寿司は出来そうですか?

・食べ物系を何種類もするのって可能ですか?食べ物系って人気でどれもすぐに予約が埋まりそうなイメージです💦

・下の子(まだ歩けません)も連れて行くんですが、ベビーカー邪魔になりますか?旦那も行くので1人は上の子、1人は下の子を見る事は出来ます。

・離乳食を無料で貰えるとゆーのを見たんですが、今でも無料で貰えるんですか?貰えるならどこで貰えますか?

・オススメのお仕事や、効率の良い周り方などあれば教えて下さい🥹

コメント

ママリ

めっっっっちゃ人えぐいぐらい多いので、私が13日に7時に行った時で整理券26番目でした。それでピザの体験10時15分〜でしたが、整理券取ってる間にピザと寿司屋は予約完売なってたので、今は春休みも入ってるって考えたら7時で間に合うかは正直行ってみないとわからないですね💦

7時に駐車場あくみたいなので、7時に人が増えるそうです。

ベビーカーは前回の感じで行くと邪魔ですね💦誰かの邪魔になると言うよりどちらかというと人多すぎて身動き取れない感じです。


トイレは普通の大人用のトイレです。おまる?のような補助便座もなかった気がします。

  • ママリ

    ママリ

    みんなベビーカーは外に置いてますよ😊

    • 3月21日
  • てむてむ

    てむてむ

    お返事ありがとうございます😊‼️
    めっっっっちゃ人えぐいんですね🤣13日ってど平日ですよね‼️団体さんで多かったとかですか?
    今のところ予約のページ見ると明日はまだ❌になってないんで、まだマシかな⁉️って期待してるんですけど多いですかね🤣
    7時に駐車場開くんですか👀それ以前に並ばれてる方って近くに停めたりしてるんでしょうか?

    ベビーカー邪魔なんですね🥲長時間だし、ずっと抱っこ紐もしんどいので持っていきたかったんですけど💦外に置き場があるとの事ですが一旦退場しないとダメな場所ですか?それとも入場してからキッザニアの館内に置く場所があっていつでも取りに行ける感じですか?

    トイレ普通のなんですね😅私が潔癖で直で座らせたくなくて🤣便座シート持っていきます🙋‍♀️笑

    • 3月21日
  • ママリ

    ママリ

    auのキャンペーンで無料招待券持ってる人が大量発生してるのでまじで歩くスペースないくらいの混み具合でした!

    私は電車組なのでわからないですが、それより早く行く人はそうしてるんでしょうね😌

    キッザニアの館内ではありますが、一旦出ないといけないです。入り口の横にあって、取りに行く時は一回でないといけないですが距離自体は近いですよ☺️

    • 3月21日
  • てむてむ

    てむてむ

    まさに私がauのキャンペーンで当たりました🤣その関係で多いんですね🙄歩くスペース無いのはヤバいですね💦

    ベビーカー近くに置けるなら置いて行って必要な時に取りに行くようにします😊ありがとうございます😊

    • 3月21日
こうちゃん

7時到着なら、遅い時間かもですがお寿司の予約は取れそうです😊

食べ物系の中でもお寿司とピザはツートップなので、この2つはどちらか1回しか体験できない可能性が高いです。
ソーセージやパスタは、日によって意外と最後の方まで受付していますが、予約が最大2個しかできないのがネックで待ち時間が1時間とかになったりします。
あまり食べ物にこだわらず、色々体験してみるつもりで行った方がたくさん楽しめますよ♪

1階と2階を行ったり来たりするので、ベビーカーは正直しんどいです😥でも、例えば保護者スペースでどちらかが下の子と待機しているならお昼寝場所が確保できるので、アリだと思います!

離乳食は無料で貰えますが、ご飯系ではない可能性があります。検索してヒットした画像を載せておきますね。
場所は、2階のミルクハウスです。

割とすぐ受付できるお仕事でオススメは、パフォーマーと通信エリア設計士です!
パフォーマーは開演後しばらく定員割れもあるので、前半3時間で空いた時間にやってみてもいいかなと思います😊
通信エリア設計士は毎回だいたい定員割れですが、ゲーム感覚で基地局を立てるシミュレーションができるので、やってみると楽しいです♪

子ども用トイレ、一応2階の街時計裏に1つありますが混みますし、毎回そこまで行くのもしんどいと思います💦

  • こうちゃん

    こうちゃん

    離乳食の画像、これです。約1年前の変更告知なので、現在は更に変わっているかもしれません💦

    • 3月21日
  • てむてむ

    てむてむ

    すみません💦下にお返事してしまいました🙇‍♀️

    • 3月21日
  • こうちゃん

    こうちゃん

    はい、お寿司は1番に予約してください😉
    入場ゲート入って右手に進み、ペインティングウォール前で左に曲がって道なりに進めば右手にお寿司ブースが見えてきます。行列になっていると思うので、行けば分かると思います!
    アイス、絶対やりたいならお寿司の後すぐ予約しましょ!結構人気なので、後回しにすると取りづらくなります😥
    具体的には、お寿司の予約後8:50までそのまま待機させられるのですが、時間が来て開放されたら、すぐアイスを受付しに行きましょう。幸い、アイスはお寿司のすぐ近くです。待機時間中に、子どもは動けませんが私たち(親)は動けるので、アイスの受付場所を確認しておきましょう🙌
    初回は無理でも、2回目か3回目には入れる可能性大なので、ロスタイムが少なくて済みます✨

    ミルクハウスは体験しなくても大丈夫ですよ◎狭いですが乳幼児の遊び場があり、そのゾーンは出入り自由です。離乳食はミルクハウスのスタッフさんに声を掛けたら受け取れると思いますよ😊

    あと、もしまだだったら、公式アプリをダウンロードしておいてください!アプリでお仕事の受付時間や地図を確認できます。
    また、受付カード(首からぶら下げる紐が付いています)にWi-Fiパスワードと、アプリでお仕事の空き状況を見るためのパスワードが載っています。入場前後にぜひ設定してください♪

    あと、飲食物で、離乳食と水筒だけは持ち込み可なので、ぜひ水筒持参してください。動き回るので、めっちゃ喉渇きます笑

    長々と失礼しました!
    明日、楽しんできてくださーい😆💖

    • 3月21日
  • てむてむ

    てむてむ

    アドバイスありがとうございました‼️
    昨日出発時間も予定より15分程遅れ、高速も渋滞に捕まり🥲到着も7時半過ぎで72番だったのでお寿司は諦めてたんですが、お陰様でお寿司もアイスも無事にできました🙌親は疲れましたが子供はかなり楽しかったみたいでユニバより楽しいと言われました🤣近々ユニバも行きたいのに🤣🤣

    • 3月23日
  • こうちゃん

    こうちゃん

    その時間でも高速って渋滞してるんですね😲大変でしたね😢
    お子さんが楽しんでくれたようで、私も嬉しいです💖
    ユニバ、我が家はハリーポッターができた辺りから行っていないので、子供達がもう少し大きくなったら行きたいです…😍

    • 3月23日
  • こうちゃん

    こうちゃん

    グッドアンサーありがとうございます😊

    • 3月23日
  • てむてむ

    てむてむ

    高速舐めてました😅平日なのでトラックやお仕事の車が多かったです😅上の子が小学生になるので幼稚園より帰りが早い日も増えるよなーと思ってユニバ年パス買おうか悩んでます🤣マリオカート楽しいですよ‼️是非行ってみて下さい😊

    • 3月23日
  • こうちゃん

    こうちゃん

    新一年生ですね!おめでとうございます☺️
    気軽に通える距離なら年パスありですね💖
    マリオカートやりたいですー!何なら子ども達は夫にお願いして、友達と行きたいです😂

    • 3月23日
  • てむてむ

    てむてむ

    ありがとうございます😊
    大阪在住なのでユニバは近いんです🥰
    友達と行く方が何かと楽ですもんね🤣お金も最小限で済みますし🤣🤣

    • 3月23日
  • こうちゃん

    こうちゃん

    私は尼崎在住なので、キッザニアも近いですが、実はユニバも30分くらいで行けます!
    でも、子ども達は待ち時間が長いと不機嫌になるので、しばらくキッザニアを満喫することになりそうです😂

    • 3月23日
てむてむ

画像まで送って頂いて🥺ご丁寧にありがとうございます‼️‼️
食べ物系は取り敢えずお寿司をさせてあげたいんですけど、それを1番に取りに行かないとダメですね💦💦あとはアイスクリームもしたいみたいで💦アイスクリームは予約すぐ埋まりますかね?

多そうなら食べ物にこだわらず、色々なお仕事させてあげようと思います😊

ベビーカーと抱っこ紐一応どっちも持って行くようにします🫡

ミルクハウスで体験しなくても係の人に言えば貰えるんでしょうか?離乳食じゃないのは残念ですが貰えるなら嬉しいですね🥰

パフォーマーも興味ありました!(私が🤣)
通信エリア設計士も候補に入れてみます💕

子供メインですもんね💦トイレ混みますよね😅
便座シート持っていきます!
色々と教えて下さりありがとうございます😊