![れいれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小学4年生の男の子が1人で寝られず、学校もサボる。怖がりで他人と話せず、物を壊す。1人で寝られるようにする方法を知りたい。
子供が1人で寝られない。
私の妹の子供のはなしなんですが、この前預かった時に、小学生4年生の男の子が1人で寝られない。お風呂入れない。が続いて、1人で寝ないと、お兄ちゃんは今度修学旅行あるから1人で寝なくちゃいけなくなるよ?って言ってるのですが地団駄踏んで物を壊して寝てくれません。
なんなら何か言葉?あーとかえーとか話すだけで怖い怖い言います。
そしてその次の日は1人で部屋にこもって学校を、サボります。1人が怖いと言いながら学校サボる時は1人でいます。
そして、夜中はうちの子たちのところに行って泣きまくって、うちの子たちは毎回寝不足、、 しかも嘘泣きです。
もうあの子うちに泊めるなとまでいわれます。
もう少ししたら1ヶ月ほど預からなくてはならないのですが、どうしたら1人で寝られるようになりますか??
私たちも小さい子いるので一緒に寝られませんし。
子供達も拒絶して無理です。
というか、4年生でここまで怖がりなのいますか?
普通の学校の話しても怖い怖いとその子が来ると私たちは全く話せません。
発達?精神病?そんな類じゃないのかと思いますが同じような方いらっしゃいますか?💦
その子の言葉通りに動かないと物を壊す。
1人では怖くて何もできない。
自分と話すのはいいけど、他の人と会話するのはだめこわい。
- れいれ(生後1ヶ月, 1歳2ヶ月, 1歳2ヶ月, 2歳4ヶ月, 4歳0ヶ月, 9歳, 12歳, 12歳, 14歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
四年生でも1人で寝れない子たくさんいるとおもいますよ😂
友達の子供もこわくてみんなまだ家族全員で寝てるーって言ってる子ききます!
みんな高学年です笑
1人で寝させれるようにするのは妹さんの家庭での方針?によるとおもうので説明して預かること自体をやめさせてもらうほうがお互いのためかとおもいます!
れいれ
妹のところではお兄ちゃんと寝ているんですが、お兄ちゃんが中学生3年生になるので、流石に一緒に寝たく無いとの事で😅
妹も、妊娠8ヶ月で出産したら双子なのでちょっと一緒に寝て、トイレ、お話聞いて、とかできないと言っていて、1人で寝るように練習させているみたいです😭
うちも子供多いので預かりたく無いんですが、出産後は私たちの親が遠くに住んでいるので、同じ地区にいる私の所に1ヶ月ほどいなくちゃいけないんですよね💦
私の方の子供達は2歳の子も1人でお休み〜って寝てるので、1人で寝られない子の対応にこまってました😅