
最近娘がピアノをやめたい理由と、先生に相談すべきか悩んでいる状況です。要相談かどうか、ご自身で判断が難しいようです。
悩みって程の事ではないんですが、最近娘がピアノをやめたいと言ってます😭
ピアノ自体は弾いていて楽しいそうです。
練習と通うのが面倒だそうです。
練習時間は15分ほど。ピアノ教室は車で1〜2分で着きます。歩いて5〜10分。レッスン時間は30分です。
先生に相談したほうがいいでしょうか?
先生の方針で私もレッスン中は同じ部屋にいます。
娘の前ではなかなか話せない話題なので、LINEでチラっと先生の耳に入れた方がいいのか迷います💦
よくある事なので別に言わなくていいですかね😅
それとも先生側としては把握しておきたいことでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

ママリ
頑張って続けさせられるように、親がモチベーションを上げることは難しいでしょうか?
そんなに通うのが苦痛になるほどの時間ではなさそうだし、練習時間もそれほど…🥲
もう少し続けて、それでもずっとやめたいやめたい言うのであれば先生に伝えますかね?ピアノは楽しんでいるのであれば問題なさそうに思います!

退会ユーザー
とても優秀なお子さんに思うのでやめるのは勿体無いですね😭
ちょっと疲れちゃったのかもですね、とりあえず1〜3ヶ月ほどレッスンをお休みしてはどうかなともいました☺️
-
はじめてのママリ🔰
そうですね💦💦
無理してるようには見えませんでしたが、ちょっと疲れちゃったのかもしれませんね…😖
レッスンをお休みするのは頭になかったです!
そういう方法もありますね☺️
少しの間、お休みする場合のお月謝は一般的にどうするかご存知ですか?😭
回答ありがとうございました✨- 3月21日
-
退会ユーザー
教室によると思うのですが、娘のところはお休みの間はお月謝かからないですね💦
- 3月21日
-
はじめてのママリ🔰
教室によりますよね!
教えていただきありがとうございました☺️- 3月21日

moon
相談していいと思います。
娘も練習曲が何曲も重なって、バイオリンもやっていて負担が大きかったのか一時期辛そうだったのでボリュームを少なくしてもらったりしてました。
その時のモチベーションもあるので今こういう状況でと話すと考慮してくれると思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
話せる機会がなかなかないんですが、辛そうだったらすぐにご相談しようと思います。
回答ありがとうございました🙏- 3月23日
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦💦
先生もピアノも大好きだそうですが、日々の練習が苦痛なのかな…
楽しいと言いながら弾いてる事も多いし、レッスンで習う意外の曲も楽しそうに弾いていて💦
レッスンで習う以外の曲は練習時間にカウントしてないです。
好きなように好きな曲を弾きたい気持ちになっちゃってるのかな。。
わりと進みが早いらしく、今はブルグミュラー弾いています。
譜読みからリズムまで全て自力でこなしてるので私は基本見守るだけで口出ししないように心掛けていて💦
進みが早い分、5歳児には負担なのかな?という気もしますが案外スラスラ弾いていてよくわからなくて😭
発表会終わったばかりなんですが、ずっと繰り返し同じ曲を弾くのが苦痛だったのか…
私の方でも楽しく通えるように考えてみます!
回答ありがとうございました🙏
ママリ
5歳でブルグミュラー弾けるんですか🤣🤣すごい天才児ですね!!それは練習がきついのかもしれない、、😅
でもそれだけ優秀なら尚更やめるのは勿体無いと思います!!
ほどほどのペースでやれるように、やりたくない時はやらなくていいよ〜って日もあっていいのかなと思います☺️娘さん応援してます!
はじめてのママリ🔰
やはり5歳児にはキツいレベルなんですかね。。😭
少し気の毒な気がしますが、一番最後の貴婦人の乗馬まで既に弾いており(レッスンではそこまでいってないです)、ゆっくりですが一度でほぼリズム通り音も完璧に弾きこなせるくらいの集中力はあって💦
わりとすぐに弾けちゃうので負担ではない気がしてたんですが、大人の私でも凄いなと思うのでやっぱり疲れるし負担なのかな…
音楽の道に進むわけじゃなさそうなので(本人もそう言ってます)、尚更ゆる~くでいいですかね💦
好きじゃなくなったら本末転倒ですもんね💦💦
夫は私以上に全く口出ししないどころかべた褒めなのでそういう負担はないと思うんですが…
もしかしたら色んな人から上手上手と言われてプレッシャーなのかな、、
楽しくレッスン出来るようにしていこうと思います!
回答ありがとうございました✨