

ゆいまーるまま
8週すぎからだった気がするので産後3か月か2か月だったような( ゚д゚)その前に職安に行っていろいろ手続きがあるのでそこで詳しく教えてくれます!うろ覚えでごめんなさい( ゚д゚)

ファン
退職理由は出産項目にしてもらえていたら、産後8週間後にハローワークに失業保険の申請をして就職活動が始まり、本当に早くて一ヶ月なので。全部で三ヶ月後ではないでしょうか。
自己都合での退職にされた場合はさらに三ヶ月後になりますよ。

あおぴー
産後8週が最短です。
待機期間はありません。

マイティ
さっそくのお返事ありがとうございます!
職安で手続きすればいいんですね!
その時に詳しく聞いてみます!

マイティ
退職理由によるんですか!?
では、会社に出産のため。とお願いした方がいいですね!
なにも言わなければ自己都合にされるのでしょうか…。

マイティ
産後二か月なんですね!
職安で色々聞いてみます!
ありがとうございます!

ファン
私の小さい会社の社長にはそうされました(笑)大きな会社なら大丈夫かと思います。(*^^*)

マイティ
そういう会社もあるんですね…。
念のため会社にお願いしてみます!
ありがとうございます!

ファン
個人事業だったので、そういうのが無知だったのかと思います。(*^^*)
コメント