
上の子が下の子に急におもちゃを投げないように指摘し、下の子の指を握る出来事に驚き、幼稚園やYouTubeの影響か不安を感じた。
上の子が昨日下の子と遊んでて
下の子が投げたおもちゃが上の子の顔に当たったので
私が下の子に注意したら
いきなり上の子が
おもちゃ投げないで!指折るよ!
と言って下の子の指をギュッと握りました🥲
家で私も旦那もそんなこと言ったこともないし
割と私たちは大人しい性格なので
怒鳴ったりとかもないので
なんでそんなこと言うのか悲しくなりました。、
そして若干怖いなって思ってしまいました🥲
幼稚園行ってるし、YouTubeも見るので
その影響なんですかね?
なんかショックでした🥲
- とま(3歳9ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
たまにびっくりすること言いますよね💦
2歳7ヶ月でも1歳5ヶ月の下の子に
びっくりすること言います💦
YouTubeからもですがお友達など
との関わりで聞いたことあるかもしれませんね。。

おかゆ
お友だちの影響ですかねー😱
わたしなら 「えー!びっくり。そんな言葉、誰が言ってたの?」って聞きます😂
もし、万が一ですが先生とかなら嫌なので🥶
-
とま
コメントありがとうございます!
やはりお友達ですかね😓
一応昨日その場で
誰かに言われたり、YouTubeで見たのー?
って聞いたら
誰にも言われてないよーん!
ってふざけて言ってました😅
その後はそんな暴言もなく下の子と遊んでいましたが…- 3月21日

Riiiii☺︎
もしかしたら幼稚園でしてる子がいるとかされてるとかあるかもです💦🙄
YouTubeでそういうのがあるかはわかりませんが😣
実際うちは上の子が年少々のときに、それまでやったことなかった私もしたことなかったことを怒った時に下の子にやってて(両手で頬をつねる)、もしかしてこれ保育園で自分がされてるんじゃ?と思ってました。
運動会の競技待機中、隣に座ってる女の子から頬をつねられてるのをちょうど母が目撃しました。うちの子は痛いともやめてとも言ったり阻止したりするそぶりもなく我慢してるような感じだったようです。
あーやっぱりな、だからか
とわかりました。
-
とま
コメントありがとうございます!
やはりどこかで影響受けてますかね…😭
そんなことがあったのですね💦
それはそのお友達酷いですね。
園には相談しましたか?- 3月21日
-
Riiiii☺︎
他にもその子からされたてのがあったので私と母の中で要注意人物でした💦
担任と主任の3人で面談させてもらいました😣- 3月21日
とま
コメントありがとうございます!
ほんとビックリしました🥲
YouTubeは音楽系ばがりなので
関係ないかな?とは思うのですが、
どこから影響受けるかわからないですもんね💦