
コメント

みかん
量多いですよね💦うちは上の子が2年生ですが、今のところまだ全部置いてるかもです😂
でもテストや教科書はそのうち処分するかな⁇
作品は捨てにくいですよね😢
写真に撮って残すとかよく聞きますよね👀
来月から下の子も小学生なので、処分していかないとですね😅
今のところ、テストや教科書は隅の方で積み上げてます💦

ゆき
テストやプリント類は穴開けて
ファイルに綴じてます!
学校で作った作品は
年度末に作品袋に入れて
全部持ち帰ってくるので
そのまま保管してます!
先に持って帰ってきたものは
取っておいて後から
作品袋に入れています。
教科書類は下の子が
もしかしたら使うかもしれないと
一応取ってあります🙌
-
ゆき
一応子供部屋に
保管する場所を作って
取ってあります!
教科書も本棚に入れています☺️- 3月21日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
テスト、プリントはファイルに綴じてるんですね‼️
私はそのまま置いてたのでファイルの案参考にさせていただきます😊- 3月24日

もなか
テストや学習プリントは量が多いし、私と子どもの性格上、見返すこともないと思ってすぐ捨ててます!
作品もある程度飾ったりしたら捨ててます!
作品だけや、作品と子どもを一緒に写真に撮ってから捨ててる物もあります😊
が、最近持ち帰ってきた「一年生の想い出」のいくつかは、置いておこうか迷っています💦
教科書やノートは一応振り返りとかで使う機会もあるかな?と思ってしばらく置いておく予定です😊
まだ教科書、ノートは量が少ないので本棚に入れています☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
テスト等はすぐ捨てられてるんですね‼️
私はなかなか捨てれないタイプなのですごいです💦
作品はなかなか捨て難いですよね!!
教科書はまだ残しておこうと思います‼️- 3月24日

ママリ
テストやプリントは捨ててます💡
作品は飾ったら捨ててますが、年度終わりに持ち帰ってくる作品などはいくつか保管してます😊
作文や書き物系は後から見返したりするので保管してます💡
教科書はとりあえず1年生の分は置いてますが、いつか捨てると思います😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
テスト等は捨てられてるんですね‼️
作品等は捨て難いですよね💦
参考にさせていただきます!!!- 3月24日

うにこ
テストや授業プリント類はいくつかチョイスして床にバラバラと並べて写真におさめておきました。
作品類も写真に撮ってあるので、3月中にノハナで冊子注文する予定です。
撮影したものは子どもが納得したものから随時捨てています。
あ!夏休みの自由研究は畳んでアルバムに入ったので残してました。
教科書、ノートは振り返りするかもしれないので、まだ保管しています。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
写真撮って残しておくのいいですね‼️
参考にさせていただきます!!!!- 3月24日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊!
すべて保管されてるんですね!!
私もしばらくは保管しようかなって思ってます✨
作品等は捨てにくいですよね💦