![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園が食欲不振で預かってくれない状況で困っています。医師的には問題ないと言われたが、保育園では食べないと言われており、収入減で困っています。病後児保育を利用しているが、限界があるため相談したいです。
皆さんの保育園は食欲不振だと預かってくれないですか?😭
現在子供4歳、胃腸炎で、もう吐いたりなどなく
食欲不振のみです💦
食欲不振と言っても、茶碗一杯のご飯は食べられますし、水分は普通にとれます。
おかずは元々偏食なので、食欲低下してる今は余計に食べる気にならないのか、保育園で食べなかったようです💦
病院では吐いたりないし、食事水分も取れてるから、医師的な判断としては通っても問題ない。と言われました。
でも保育園ではいつもはご飯は進んで食べるけど、今日はそれもないから預かれないと言われました😥
(茶碗一杯は完食、その他は残したようです)
シングルなので1日休むと9000円近く収入が
減っていくので、正直困ります💦
とりあえず水曜は病後児保育を利用しますが、
それも利用できて月2日までが限界です😭
(無償化の金額の枠の関係で2日目ではみ出るので、3日目からは完全実費になる為…)
食欲が戻るまでと言われましたが、
元々そんなに食べないので判断も難しいです😥
皆さんのところはどうでしょうか?💦
私的には最低限は十分食べられてると思うし、
飲み物も飲めるから脱水にもならないし、
吐いたりもないからなんで預かって貰えないのか
分からないです😥
- はじめてのママリ🔰
コメント
![あみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あみ
下痢は落ち着きましたか。?
うちの保育園でも嘔吐と下痢の症状がなくなり食欲が戻らないと出席できません。
その保育園のルールみたいなものがあって保育士が預かれないと言っているなら仕方ないんでしょうね。
尚更感染症ですし、、、。
でも保育士はお子さんをよく見て判断されてると思いますよ?
![にゃーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃーこ
茶碗1杯食べてるんですよね、だったら預かってくれても😅園のルールなのでしょうがお医者様からOK出てるなら大丈夫そうですが。。
うちの子は風邪ひくと食欲戻るのに数日かかります。固形じゃなくて水分とりたくなるみたいで、お腹がいっぱいになってしまう感じです。少しお水少なめにするのはどうでしょう。
-
はじめてのママリ🔰
ですよね💦
茶碗一杯食べられてるのに、食べられてないっていうのがそもそもまだ元気じゃないってことなのでーとか、言われましたが、
食べられてないって、茶碗一杯は十分食べてるでしょ…家ではそのくらいしか食べないことはよくあるけどって思ってしまって😂
とりあえず水曜に病児保育に預けると言えば納得しそうな感じの人なので(笑)、
1日病児保育預けて、そこでの様子を聞いて問題なさそうだったので!と木曜から何も無ければ、押し通して見ようと思います😂
もうこっちも生活するのにギリギリの給料なのに、病児保育に毎日2000円払ってたら、生活出来ないんで!もう必死です😂😂- 3月21日
![ふわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふわり
こちらも同じです。
胃腸炎の時は、発熱・下痢・嘔吐が止まり食べれるようになってから登園可能と、複数の医師や保育園に言われてます。かつ、登園許可(紙記入)を医師から貰わないと登園できません😱
なので、一般的な判断基準なのかと思ってました。
何度か胃腸炎はなってますが、個人的には白米が普通に食べれて、おかずもそそそこ普段並みに食べれたら行かせてましたが…
普段並というのも個人によりますよね🤔
保育士としては、普段より食べてないと判断されてしまったのですね💦
![メル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メル
保育園の登園基準は何とされていますか?
うちの娘のところは、下痢嘔吐発熱症状なく、普通便の排便が確認されてからとなっていました。
なので、預けた日は給食残しましたが預かれないとは言われませんでした(食欲はないみたいでー、、、とは言われましたが)
はじめてのママリ🔰
下痢は元からなしです!
土曜の夜に嘔吐を1回して、その後食欲不振になり、
吐いたりとかはその後無しです…
私はその保育士の人が正直元々あまり好きでなく…😂(機嫌で態度がかなり変わり、だいたい感じ悪い為…)
それも今認可外のところに預けている状況で、普通の古い家みたいな所で、いつ行ってもベビーゲートや玄関の扉が開けっ放しだったりと、不信感があるからというのもあるかもです😓
確かにいつもとは様子は違うので、本調子ではないと思いますが、、
ちなみに昨日の給食はハンバーグにブロッコリーとゴボウのサラダ、お汁だったようで
ブロッコリーは気分で食べたり食べなかったり、
その他は嫌いで家や外食でも絶対食べません😂
全く食べられない、ご飯も半分以下しか食べられないとかだと明らかに普段と違うので私も納得なのですが、
正直食事に関しては、
家で普段と、保育園での普段が違いすぎるというのもあり(保育園だと食べたりすることもある)、
なかなか納得いきません…😓
私的には保育園で食べられたりすることの方が異常な感じなので😂