※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

こんなものなんでしょうか?旦那に言えない義母の愚痴です。先週末、子供…

こんなものなんでしょうか??
旦那に言えない義母の愚痴です。

先週末、子供の初節句のお祝いに両家の両親を呼んで自宅で簡単なパーティをしました。

2時間ほどの集まりでしたが、少し、義母にモヤッとしています。

徹頭徹尾、子供を独り占めで、疲れたり、飲食の時だけ、旦那に渡して、また抱くと言った感じでした。
うちの親が先に着いて、抱いていたのを取り上げてから、ずっと1人で抱いていました。

うちの親が節句用の飾りを付けたケーキを持って来てくれて、義両親は、果物を持って来てくれたので、私が切って出しました。

しかし、果物もケーキもうちの親が手伝ってくれただけで、ずっと子供を抱きしめてソファに座っていました。
(出してもなかなか食べない)

私は、全員が帰るまで、ひとくちもたりとも、食べられなかったし、4人がけのダイニングテーブルと、2人がけのソファしかないのに、義両親が、テーブルもソファも独り占めして、私達、夫婦は座る場所もなく…
旦那は自分の親なので、勝手に物を退けて、ダイニングチェアに座っていましたが、私は、出来るはずもなくて、ずっとしゃがんでいました。

ウチの親は義両親に遠慮して1.5時間足らずで帰りましたが、義母はそのまま、2時間以上、ソファで子供を抱いていました。(義父がそろそろ…と何回か声をかけています)

全部、片付けても私のケーキだけ、ポツンとテーブルに残る状態で、当然、果物は自分用に切る暇もなく…

自分も割り切って、実親が帰ってからは、旦那に丸投げ、義両親放置で食器を洗ったり、やっと座ってコーヒーを飲みながらケータイを弄ったりと。

接客は子供と旦那任せで、放っておきました。

また義母はネックレスやブローチなど、尖ったものをつけて来ては平気で触らせるし、抱くし、触らせていても目を離して放置するので、見兼ねた実母が(私がネックレス系を嫌がることもよく知ってます)
引っ張って切ったらダメですし(訳:子供に危ないから外したら!?)と言っても、
○○ちゃんは、賢いから✋と意地でも装飾品を外さない。

来週の歯医者の時に、子供をウチの親に預ける事を聞いたら、
また、ウチの○○がお世話をかけます。どうぞ、よろしくしてやって下さい。って…(この子はアンタだけの孫じゃないし💢💢)って言われて。

旦那にも言えないし、イライラモヤモヤ…

子供はどんなに義母に抱かれいても、新しい動作を教えられて、行う度に、私の方を見て、どう?どう??と笑いかけてくれたり、少しでも見えなくなると、アレ?という顔や、私の声がするとスグに満面の笑みでこちらを見てくれてそれだけがある意味救いでした。(人見知りはありません)

コメント

はじめてのママリ🔰

これが普通ではないと思います💦義母さん非常識だなぁと感じました💦
はじめてのママリさんのご両親に対してマウント取りたい感じがひしひしと伝わってきますね😵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    やっぱりマウントですよね、

    私もマウント?どうなんだろう🤔と考えていましたが、いつでも人より優位に立ちたがる性格みたいです。

    旦那は、余程の自分に関わること以外は流せるように練習しないと突っかかってたら自分が持たないよ!と言います。

    どれが自分が許せるのか、許せないのか…色々と考えてたらゴチャゴチャになってきました

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

うわぉ😱
そんな漫画みたいなやばいクソ義母さんいるんですね😭
おつかれさまでした🍵
それをとめられない旦那さんならもうのらりくらりとかわしながら義両親と会わなくてもいいと思います😂
どうして会わなければ行けないときはそれ相当の対策を練らなければですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    旦那は…どうなんでしょう🤔
    あんまり気づいていないかもです。
    ずっと抱きたがってたから(曾祖母のお見舞いで、2日前に会った!)喜んでて良かったね。と言っていました。

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんもやばいですね😱
    ええええ😰
    「私の実母にも抱っこしてほしかったしそういうところにあなたが気づいてくれなかったのが悲しい」と伝えてみてはどうでしょうか?

    • 3月21日
なっちょ

非常識な義両親だと思いますし、妻の両親に対して旦那さんが配慮がなさ過ぎです。
義両親の愚痴を言ったら喧嘩になるから言えないのでしょうか?
貴方の態度はさすがにうちの親に失礼だったよ、くらい言って良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そうなんですね、どこまで行って良いのか、なかなか悩む所です。
    様子を見て、言い方を考えます。

    • 3月21日