![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
削除予定なのでコメントしないでください。家族計画、皆様ならどうしま…
いいねで回答お願いします。
削除予定なのでコメントしないでください。
家族計画、皆様ならどうしますか?
現在連続育休中なのですが3人目をどうするか考えています。
①復職して一年働いてから3歳差で次の子供を産む
(年齢的に35歳になっているかもしれないので高齢出産の不安あり)
②育休手当はもらえないが2歳差で次の子供を産む
(保育園年少と未満児がいるため、朝晩送り迎え+日中は2人目と3人目を自宅保育)
年齢的な不安、経済的な不安どちらを選びますか?
※年齢については高齢出産の方を批判しているわけではなく、少しでもリスクを軽減したいという意味です。
経済的には育休手当が出なかったらギリギリ赤字かもという感じです。
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①3歳差で次の子供を産むよ👶🏻
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
②2歳差で次の子供を産むよ👶🏻
コメント