![かわ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園のタオルエプロンについて、2重のタオルが必要か悩んでいます。実際の使い心地や作り方について教えてください。
保育園のタオルエプロンについて教えて下さい!!
4月からの準備でタオルエプロンがあります💦
作ろうと思うのですが、初めてでよくわかりません‥‥
タオルは2重がいいのでしょうか?フェイスタオルを折ってと書いてあって、見本だとよくみると2重になっていたんですが、個人的には乾きにくいし、2重も必要かな?と思うのですが、実際どうですか?最初からフェイスタオルの半分のタオルで作るか悩んでます💦
普段、スタイを使っているとすごくがさばるなぁと思ってしまいます😣
実際使ってる方のお話し聞きたいです‼︎
- かわ
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
食べるのが下手な子ならやっぱり二重の方がお洋服が汚れにくくていい気がします!
でもたしかに乾きにくいし、牛乳をこぼした夏のエプロンなんて最悪です🤣
あたしは百均のふわふわした生地のフェイスタオルが乾きやすいのでそれで作ってます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私はふわふわなフェイスタオルを半分に切って作りました!
使ったのはDAISOの写真のタオルで、最近は同じパッケージは見かけませんが、にたようなふわふわ系はあります。
主には食べこぼしやソースが服に付かないようになので、2重じゃなくて困ったことはないです。
スープや飲み物を盛大に溢したら、きっと1枚でも2重でも洋服汚れてしまうと思うので😂
薄手のタオルなら2重の方が良いかもしれません!
コメント