![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
取ったわけではないですが、呼吸療法認定士の更新の講義受けました。
![いちごちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちごちゃん
糖尿病療養指導士受験して資格とりました!
-
はじめてのママリ🔰
初めて聞きました。
糖尿病患者は多いので役に立ちそうです。
参考にしたいので取得までの流れ、学校に何年通うとか、通信とか取得後更新があるとか教えていただきたいです。- 3月21日
-
いちごちゃん
糖尿病専門医の元2年以上勤務、療養指導1000時間以上で受験資格もらえます。
テストと10症例の提出で合否が決まります。
5年ごとの更新必須です。- 3月21日
-
はじめてのママリ🔰
糖尿病専門医がいる病院、科で仕事しないと行けないんですね。
10症例は事例検討ですか?- 3月21日
-
いちごちゃん
こう書いてありました。
「糖尿病療養指導業務に従事した期間」に当該施設で携わった糖尿病療養指導の自験例が10例以上あること- 3月21日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうごさいます。
- 3月21日
はじめてのママリ🔰
呼吸療法認定士は、資格取得後、講義もしないといけないんですか?
はじめてのママリ🔰
5年に一度更新のための講義が必要です💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうごさいます。