※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

倉敷市玉島周辺の保育園を教えてください。ドルフィンメイト新倉敷に通っている方がいるか知りたいです。

保育園入園をかんがえているのでが
倉敷市玉島付近でおすすめの所を教えてください!(雰囲気、料金)
ドルフィンメイト新倉敷も気になっているのですが、通わせている方はいないでしょうか??

コメント

ママリ

通わせてはいないのですが、子供を公園に連れていった時にドルフィンメイトの園児も公園でちょうど遊んでおり保育士さんの対応にえっ?って思ったことならあります💦

1歳児の子が遊具で遊んでいたのですが、高さがありここから落ちたら怪我するだろなって所に行こうとしていたのにも関わらず保育士はつこうともせず、案の定落ちてしまったところを私がキャッチして怪我はなかったのですが、普通そういう時って保育士は焦りますよね😅
その保育士焦りもせず、その子に怪我等の有無を確認もせず私に「ありがとうございま〜す」って言っただけでした😅
こんな保育士には見てもらいたくないと思いました。
後は個人携帯で子供達を撮っていた事です。
保護者に販売する写真を撮っているんだろうな〜とは思ったのですが、その保育士の個人携帯に自分の子のデータが残るのは嫌だなと思いました。

通っているわけではないので、ほんの一部分なので参考にならずすみません💦

c

岡山市内の系列に通っておりますので良ければご参考まで😌
料金は月極であれば1歳児2歳児クラスで39000円かかります!
制服や帽子、カバンの購入も必要になってきます。
園によって雰囲気変わってきますが子供の通ってる園では先生は優しい方ばかりで先生によっては園での様子を教えて頂けます☺️
外国人の先生もいるので英語の時間もあります😊
認可保育園に比べると行事を見る機会がないので寂しいですが親ファーストの園なので延長なしで18時半まで預かってくれますし用意もほとんどいらないです!(手ぶら登園に入ればオムツなども用意いらないですしオムツの持ち帰りもなし)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    貴重な情報ありがとうございます🥹!

    認可外にしては安くてびっくりしてます!!!
    雰囲気も良さそうでいいですね!!
    ものすごく参考にさせて頂きます!!!🙇‍♀️💦

    手ぶら登園に入ればってゆうのは、また別でプラン的なのがあるんでしょうか??

    • 3月22日
  • c

    c

    手ぶら登園は月額2500円かかるので入っても入らなくてもお任せしますって感じです☺️(登録はネットからできます)
    入った場合はオムツ、おしりふき、ゴミ袋の用意は一切不要になります!!
    入らなかった場合はオムツ一袋(名前スタンプを入れて持って行く)、おしりふき、ゴミ袋は持っていかないといけないのでオムツの間は手ぶら登園に入ってた方がいいかなって思います😌
    解約はネットより手続き可能です!
    入る入らないに関わらずオムツの持ち帰りはありません!

    • 3月22日