
赤ちゃんがまだ機嫌よくいる時間が少ないことに不安を感じています。同じ月齢のお子さんの睡眠状況について知りたいです。哺乳瓶拒否もあり、預けるのが難しい状況です。
こんにちは。
昨日もここで違う相談をしたのですが
今日は睡眠についてです。
来週の火曜日で生後2ヶ月になる女の子のママです。
この頃は、まだ赤ちゃんが1人で機嫌良く居てくれることが少なくて当たり前でしょうか?
朝起きて、30分もしないうちに泣き始め
その後も夜寝付くまでほぼ抱っこやおっぱいで
寝てもまとめて昼間に寝るのは30分とかです。
トータルで3時間くらいは寝てますが
こんなに起きてる時間があるものでしょうか?
夜中は3~6時間置きに授乳でそれ以外は爆睡してくれるのですが、、、
みなさんのお子さんはどんな感じですか?
同じくらいの月齢のお子さんおもちの方
聞かせて頂きたいです!
お願いします!!
ミルクも哺乳瓶拒否が強く、泣きながら40くらいしか飲んでくれないので
毎日哺乳瓶練習してますが、預けたりするのは難しそうです(><)
- クレープまん(8歳)
コメント

退会ユーザー
抱っこしていないとダメなタイプの子なんだと思います。ママとしてはちょっと辛いですが、個性です。
うちは1人でも機嫌が悪くならず、よく寝るし、おとなしい?おっとり?したタイプで、そういうものだと思っていたら、予防接種で一緒になったママに「いい子ですね〜」と羨ましがられてしまいました。
同じ日に子供を産んだ同級生に会ったときも、うちは抱っこして揺らしていたら寝てしまい、布団に寝かせて私はのびのびしていられたのですが、同級生の子はずっと抱っこしていないとだめで、エルゴしたまま授乳したりしていて、大変だなぁと思いましたし、よく寝るね〜と言われました。
バウンサーに寝かせても泣いてしまいますか?
うちはバウンサーに寝かせてゆらして落ち着かせるのを繰り返していたら、バウンサーに座ればご機嫌☆という感じになったのですが、どうでしょうか。。

うーたん
うちの子もおんなじ感じでずっと抱っこでしたよ!スリングおすすめです!私はその頃はもう一日中スリングに入れて、テレビ見たり好きなことしてました(笑)だんだん一人で遊べるようになりますよ。もちろん短時間ですが。
うちの子はこれがお気に入りでこれだけが唯一一人遊びしてくれる手段です。これ超おすすめですよー!
https://akasugu.fcart.jp/g053A740600/
-
クレープまん
遅くなり申し訳ないです!
ありがとうございます!
スリング、検討したいと思います♥️- 1月20日
-
うーたん
今まで画像貼れなくてアドレス貼ってしまったのですが、一人遊びしてくれるのはこれです!
ちょっと高いですが、本当に重宝してますのでおすすめですよ!うちの子は音とランプが止まると怒るので一人遊びが苦手な子にプレイジムを買うなら音とランプはマストな気がします!- 1月20日
-
クレープまん
わあー♥️ありがとうございます!可愛いですねぇ!!
ちなみにどこで購入されましたか?!- 1月20日
-
うーたん
通販です!
最初は大したことないかなーと思ってたんですが、上のバーにある黄色と赤のところが交互に光って、たぬきとか子供が触ると音がなるんです!ボールもついてて立てるようになっても使えるみたいです!
最初は光るライトを眺めていただけなんですが、それでも使い始めた生後一ヶ月半でオトナシク眺めてくれました!3ヶ月になった今ではぶらさがってるのにタッチ出来るようになって揺らして一人で遊んでますよ♪
その間に家事出来るようになりました😄- 1月21日
-
クレープまん
へぇ〜( ´͈ ᵕ `͈ )優れものですね!!♥️
最近メリーで少しもつよつになりました!
通販なんですね!
私も見てみます!
沢山教えて下さりありがとうございます(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)🌼💕- 1月21日
-
うーたん
レインフォレストデラックスジムというものです!
メリーでもつ間はメリーでもいいかもしれませんが、そのうちメリーだと触れないので多分面白くなくなる日が来ると思います😣もちろん赤ちゃんによりますが😄
こっちのは遊びようなので音楽は優しい感じではなくかなりポップです(笑)
もう使いすぎて頭の中でこのメロディーがなる😅
少しずつは楽になると思いますのであとちょっとですよ🎵- 1月21日
-
クレープまん
本当にありがとうございます♥️!
今、ネットで見ました♥️
さっそく購入ですヽ(´▽`)/🌼💕
届くのが楽しみです♥️
色もカラフルだし、ちょうど最近、カラフルなおもちゃがお気に入りなようで凄く笑って喜んでくれているので
いいかもしれないです!
ありがとうございました( ´͈ ᵕ `͈ )♪̊̈♪̆̈- 1月21日
-
うーたん
気に入ってもらえて何よりです😄
他の子がどうか気になるのでまたそのうち感想教えてください♪
カラフルなもの大好きですよね😄うちの子もそうです♪
単4電池3本必要なので届くまでに用意してあればすぐ使えます😄でもうちはヘビロテしすぎてすぐに電池交換になるので、充電式電池にしました!
参考までに😄- 1月21日
-
クレープまん
ありがとうございます(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)🌼💕はい!
また、ここに感想書きます(๑>ㅂ・๑)♡*. °
単4電池、買っておこうと思います!ヘビロテしそうであれば、うちも充電式にします!!
先日、メリーを買ってきていざ使おうとしたら電池別売りと書いてあるのを見落としてしまっていて
旦那に買いに行って貰って、
お昼に使えるはずが夜になってしまった苦い思い出があるので、、、
その情報、とてもありがたいです!!( ´͈ ᵕ `͈ )🌼💕
ありがとうございます!
でわ、またここでお会いしましょう♥️!
本当にありがとうございました"(⌯︎¤̶̀ω¤̶́)✧︎🌼.*- 1月21日
-
うーたん
最後にしようと思ったのですが一つ追加です。
スイッチをオンにしても音がならなくて故障かと最初焦ってワタワタしてしまったので。
スイッチをオンにしたら真ん中のフクロウの下を引っ張ったらメロディーとランプが始まります。
ではでは😄- 1月21日
-
クレープまん
そうなんですねっ!!
絶対私も同じように故障かと思ってしまっていたと思います笑
ありがとうございます♥️!- 1月21日

butter
うちも娘ですが、基本はグズグズですよ😏でも、夜はしっかり寝ます。なので日中体力ある感じですかね?日中もねんねしますがずっと寝てるわけではないです😀夜しっかり寝る分おっぱいも1時間で欲しそうにすることもあります。昨日は夜10時間起きませんでした。起きてても機嫌がいい時間が長いといいんですけどね😅でも夜しっかり寝てくれるので良いかぁぐらいに。考えてます。
-
クレープまん
10時間!凄いですねぇ!!
確かに!夜中まとめて寝るぶん、授乳回数減る訳ですから、お腹空いてて当たり前ですよね!
今気づきました!
昼間、旦那が仕事休みの日におでかけすると
抱っこ紐とチャイルドシートで全く泣かないのですが
家だとダメで、、、(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
お散歩もまだ寒いですし、これから暖かくなるので
そしたら抱っこ紐やベビーカーでお散歩させて気を散らせてみようと思います(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
周りの人達はみんな寝てくれる子達ばかりなので
心配になってしまいました(><)- 1月18日
-
butter
10時間はほんと昨日が初めてでした😀逆に気になってしまって、私が寝れなくなってしまったのでどっちがいいのかわかりません😅3時間で授乳するのも大変ですが、起きる時間が分かるので私自身にリズムが付いてきたところだったので😅
うちも車大好きです。赤信号で止まるとグズる、くらいで😆💦
今、夜はしっかり寝ますが、実は2ヶ月過ぎても2時間半で起きたりしてて、寝るお子さんが羨ましいって思ってましたが、ついにうちの娘も寝るようになったかーと思っていたところでした😆
必ず寝るようになる時は来るので待ってあげましょう!💓大丈夫ですよ💓- 1月18日

二児の母
置いたら泣く。あるあるですよね><
うちも生後3週間目くらいからそんなかんじで
朝起きてから夜寝る時間まで一人で
寝なくなりました💦
置いてても寝ぐずりするので
諦めて抱っこしたまま寝かしてます。
でも最近動くものとかいろいろ
気が紛れるものが増えたのか
起きてはいるものの一人で
アーウー言いながら手足バタバタさせて
遊ぶ時間が長くなってきましたよ^^
まれですけど30分くらいそのまま
一人で寝てくれる時もあります😌
-
クレープまん
おそくなり、申し訳ないです!
少しずつ、1人でいてくれることが増えました!
まだまだ生後58日だし
気長に待とうと思います♥️
今のこの時期も今しかないですし、可愛いのには間違いないですしね♥️- 1月20日

瑠*楓 2児 mama♡⃛ೄ
うちの子と全く同じです(´-ω-`)
今でこそまとまって
2時間~3時間昼寝してくれる
ようになりましたが(^ω^;);););)←
前は、30分タイマーでした..
それを数回でトータル3時間
くらいの昼寝でしたね🙍
夜は2時間~3時間おきでした!
今は夜5、6時間寝てくれるので
朝までのミルクわ1回です!
でも、機嫌よく1人で遊んでくれるのは
30分くらいですね(-ω-;)
バウンサーにのせて、泣きだしたら
プレイジムに転がせてみたり..
最終的には抱っこですね(ノ。´ ^ `)ノ
きっと、ママのおっぱいが美味しいから
ミルクなんかより母乳がいいんですね♥
-
クレープまん
遅くなり申し訳ないです!
プレイジムいいですねぇ♥️
知育にもなりますよね?!
うちもまず、バウンサーを購入したいと思います( ´͈ ᵕ `͈ )🌼💕
おっぱいのために沢山食べすぎてるので
なかなか痩せれませんが笑- 1月20日

╰(*´□`*)╯
明日で1ヵ月になる男の子のママです(^^)
全く同じ立ったのでコメント
させていただきました。
私の息子も朝起きたと同時に
抱っこが始まり昼間は
置くとグズグズ。シクシク
放っておくと窒息するんぢゃないかと
言わんばかりのギャン泣き。
おかげで家事なんて全く
できません(笑)
首が座ってくれれば抱っこ紐が
あるのにと思いつつ夜寝る時と
沐浴以外はずっと抱っこ。
スリング使ってみましたが
息子的には寝心地がよくなかったのか
抱っこしろと泣いて催促😂
揺れてるとまだ寝るので
高いけど電動バウンサー
買うか迷ってます😱
今は手動ラック使ってますが
揺れがなくなると
さっきまで寝てたはずが
即泣きにかわるので
里帰りが終わったら電動が
ないとほんと何もできなそうで
今から頭悩ませてます😅
-
クレープまん
遅くなり申し訳ないです!
少しずつ、落ち着いてきました!
うちは、エルゴベビーのインサートを買っていて抱っこ紐は使ってるのですが
キッチンが狭すぎて抱っこしながらは身動きが取れないんです(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
6月に、一軒家を購入予定なので
それまでは無理そうです( 💧¯₃¯ )
でも、なんといっても可愛くて仕方ないですが♪̊̈♪̆̈- 1月20日

たまちょみ
うちも同じ感じでした!なので、バウンサーとスリングを購入しました\( ¨̮ )/
あと数日で3ヶ月ですが、だんだん起きてる間も1人でニコニコご機嫌でいてくれる時間が増えてきました!ハッキリと目が見えてきたからかなー?と思っています!
お散歩にでかけていろんな景色を見せる。手や足を動かして遊んであげる。たくさん話しかける。いろいろやって疲れさせて、昼間の睡眠時間も少し長くなったと思います\( ¨̮ )/
1人目の時に哺乳瓶拒否でなかなか苦戦しました!哺乳瓶見せるだけで大泣きして全く飲んでくれませんでしが、毎日頑張って練習しました!いろんな哺乳瓶や乳首も試しました!うちはシリコンの乳首が嫌だったみたいで、イソプレンゴム製の乳首に変えたらなんとか落ち着きました!
母親以外の人があげるとすんなり飲む場合もあるみたいですよ〜\( ¨̮ )/
-
クレープまん
哺乳瓶拒否、とっても困っていたので、そんなものがあるなんて知らなかったのでとっても参考になります!ありがとうございます!!!
さっそく日曜探しに行きます( ´͈ ᵕ `͈ )🌼💕
やはり、昼間に疲れさせると少しは違いますよね(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)- 1月20日
クレープまん
同級生さん、本当に大変ですね(><)!!びっくりです!
バウンサーは、お義母さんが買う買うと言って一向に買ってくれず
今、旦那とどうするか考えてるところなんです、、、
私は欲しいですが(><)
やはり、人間ですから
人それぞれ、同じ子なんて居ませんもんね(๑•̀ㅂ•́)✧
甘えんぼさんって可愛く思えていますが、なかなか家事が進まないので少しイライラしたりもします( 💧¯₃¯ )
でも、可愛くて仕方ないです笑
もう少し大きくなれば、少しずつひとり遊びを覚えてくれて
時間をとることも出来ますかね?(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
頑張ります!
退会ユーザー
バウンサーもし買うなら今だと思います!早く買えば長く使えますし、最初はだめでも少ししたらバウンサー大好きになってくれるかもしれませんし。
バウンサーに座っていてくれている間に家事ができると本当に楽になりますよ〜(^^)