※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友人2人と1泊2日旅行。運転手はガソリン代を負担。友人はETC代を支払い、その他の費用は割り勘。運転手が細かい費用を支払うか悩み中。友人が運転してくれたら感謝の気持ちを示すべきかどうか。

私の友人からどう思う?と聞かれた事があって、皆さんならどう思うかお聞きしたいです!

(友人の立場になって書きます)
自分含めて3人で1泊2日の旅行、車は私の車で運転もずっと私。
高速使って往復6時間。
行き帰りの高速代は友人がそれぞれETCカードを差してくれた。行き帰りそれぞれ2,800円くらい。
ガソリン代は自分で負担。
ホテル代、パーキング代、旅行中の食事などは全て3人で割り勘。

私=ガソリン代4〜5,000円くらい
友人達それぞれ=ETC2,800円

運転もしたのになんかもやもやする🥲

みなさんが運転手ではない友人2人の立場だったらどこまで払いますか??
運転手をした友人は出発する時に「ガソリン満タンにしてきたよ〜」と一応伝えたそうです。
私なら帰りにガソスタに寄るならその時に2人で割り勘するか、解散してから入れた時にレシート写メるように言っといてPayPayで送金。
それか1回の食事代を払ったりパーキング代など細々したのを払う。
払うよ!とこっちから言わないと運転した側は言いづらいことなので、払うよ!と言って「気にしないでいいよ」と断られたらそれはそれでいいのにって私は思いました。
そんな細かい事気にするなら旅行行かなきゃいいのに、電車で行けばいいのにって思う人もいますか?😂
でも友達が運転してくれたら、感謝の気持ちとしてなにかしら奢るかガソリン代くらいは出しませんか?

コメント

ママリ

ご友人の友人達は申し訳ないですが、常識的にどうかなーって感じです💦
車は他所様の車なので運転できないにしろ、帰りのガソリン代や旅行中の飲み物代、カフェ代等出すのが普通かなと…
「払うよ」とも言わないって言うのがどうかと…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりなにかしら払いますよね💦
    運転に関しては友人も自分の車だし自分がするのは良いんだけどとは言ってましたが、旅行中にかかるお金は友人2人がそれぞれ払うよ!と言ってちょくちょく払えばいいのにって私も思いました😂
    1人の子は車を持っているんですがどちらかというと普段から運転するよ!と言うタイプではなく、もう1人の子は車を持ってないのでそういうの分からないのかな?と思いましたが、ETC払ったしおっけー!って感じなんですかね🥲
    友人も迷ってて、後でガソリン代だけでも貰うのはありだと思いますか?

    • 3月20日
  • ママリ

    ママリ

    わたしなら請求はしないかもです😭
    請求して後々友人関係に亀裂が入るのは…
    でも次に旅行の計画出た時、車だしてもいいけど、前回ガソリン代とか食事代で結構な額行っちゃったんだよねーだからもしあれなら電車とか??って遠回しに行っちゃいます😇

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そこまでするとがめつい感じになっちゃいますかね😂
    次回言ってみるのありですね!
    友人にもそうしてみたら?と言ってみます☺️

    • 3月20日
  • ママリ

    ママリ

    今後関わらないならいいですが、がめつい感じになるしそれならなんで車出してくれたの??って反感かったら損しません??😂
    遠回しの嫌味で笑

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうですね!笑
    その運転手の子と今回旅行に行ったうちの1人の子は2人だけで出かけたことがあったそうなんですが、その時もガソリン代は無かったそうです😂
    (運転手の子が車出して運転)
    今後も関わることはありそうなので、もう今回のことは済んだこととして何も言わない方がいいですね笑

    • 3月20日
  • ママリ

    ママリ

    わたしも前に住んでいたところで近場でよく遊びに出かけてた子がいたんですが、私の車は軽四で相手の子の車は普通車なのに乗れないからってこっちの車ばっかあてにしてガソリン代も飲み物代も出してくれなかったので関わりを経ちました

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    乗れないからってなんなんでしょうね💦
    それはさすがに遊びたくなくなります😢
    運転手の子から、何も言わなくてもPayPayで送金来てた!と連絡がありました😳
    よかったです😂

    • 3月20日
  • ママリ

    ママリ

    おぉ👏本当に気持ちなんですがそういう所って催促もしにくいし難しい所ではあるんですが、PayPayきてて良かったです🥹

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!
    上手いこといってよかったです😊
    色々とアドバイスありがとうございました🙇🏻‍♀️🌟

    • 3月20日
  • ママリ

    ママリ

    いえいえ!!
    ご友人は主さんのような素敵な友達がいて幸せ者ですね☺️💓
    グッドアンサーありがとうございました🙇‍♀️

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

運転してくれた子の、旅中の食事は全て払います。
運転もとても気が張りますので
出来ることは何でもしてあげたいですよね、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりなにかしら払いますよね💦
    私もその運転手をした友人と旅行したことがあるんですが、食事代やコンビニでの買い出しなど、払うよ!と言って払いました。
    その子も全て払って欲しいとは思ってないので、途中から「さっきも払ってくれたしもう大丈夫だよ」と言ってそこからは割り勘になりましたが、「ありがとう」だけじゃなくて何かしらちゃんとお礼したいですよね。
    運転手をした友人と同じくもやもやして「うちらがケチなだけかな?」となったので、同じように思う方がいて安心しました!笑

    • 3月20日
みみ

結構難しい問題ですよね💦
私なら食事代を払ったりガソリン代を払ったりします🙋‍♀️

ご友人が普段車を運転しない方達なら分からなくもないですが、ETCカード差してる時点で運転する人ですよね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね💦
    運転する側からは言いづらいことなので、運転してくれたならその分何かしら払うのがスムーズなんじゃないかな?と思いました😓
    ETCもありがたいですが、よく考えたら電車代みたいなものなんで払うのは当たり前ですよね😂笑
    友人のうち1人は免許あり車ありで、1人はペーパーで車無しです😀
    それならなんとなく察して!って感じですよね笑

    • 3月20日
しょりー

ガソリン代とかは大まかにしたとしても値段分かりずらいので、ご飯代や飲み物代などは出すと思います🤔

わたしはお金のことで揉めたりモヤモヤするのが嫌なので、その辺が合わない人とは泊まりで旅行行かなくなりました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにガソリンは分かりづらかったかもしれないですね💦
    でも食事代とかパーキング代はその場でさっと払えるので出しやすいですよね💡
    私も泊まりで旅行に行くような友人は限られてますが、みんなそこら辺のことはしっかりしてるタイプなのでよかったです😂笑
    合わない人だと旅行自体は楽しかった!となってもなんかモヤりますよね🥲

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

ガソリン代はもちろん払います!
車も出してくれた上に1人でずっと運転なら、食事代なども出したいですね✨
いくら運転好きだったり得意でも往復6時間を1人でって、体力的にも精神的にもなかなか疲れると思うので😵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり払いますよね💦
    「うちらがケチなのか?」と話してたので、同じ考えの方がいて安心しました!笑
    6時間って結構疲れますよね😓
    2人とも長時間運転した事なさそうなので、その辺分からなかったのかな?と思いましたが、運転手してくれたなら色々払いたくならない?と思いました🥲

    • 3月20日
deleted user

運転代われない理由は?運転出来ないんですか?でもETC持ってるなら車持ってる人ですよね?🤔
例えば100歩譲って、車乗らない人だとガソリン台とか維持費とかピンと来ない可能性はありますよね。

でも常識的にガソリン代負担とか食事代出す、1泊ならホテル代を残り2人が折半するとかあってもいいですよね😅
走行距離も進むわけで。

私はそういうのモヤモヤしたくないので、いっそレンタカー提案するかな〜😂誰が運転しても保険困らないし☺️
ガソリン代の請求とか運転手からは言いにくいですよね💦
今後のお付き合いに影響出そうです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人は免許あり車ありで、もう1人はペーパーの車無しなので、ガソリン代が分からない事ないですよね💦
    運転代わらなかったことは運転手の子も気にしてなくて、自分の車だしそれはいいって感じでした💡
    多分レンタカーしても、結局その運転手の子が運転することになりそうなメンバーだなと私も思うのでレンタカーはやめたんだと思います😂笑
    後単純にレンタカー代の節約かな?と。
    でもレンタカーしてみんなで運転するのが一番いいですね!

    こういうのって難しいですよね💦
    お互いモヤモヤしないために、とりあえずお会計の場面で払うよって言っとけばいいのにと思いました😂

    • 3月20日
はじめてのままり

ガソリン代はだしますね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    結局遅れてPayPayで送金があったそうなのでよかったです😂

    • 3月20日