![ヨッシー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫が家事手伝ってくれるけど、やり方に不満があり、愚痴を言いたいと感じています。
夫が家事手伝ってくれるけど、あぁ違うってなりませんか?
すみません。ただの愚痴なんです😢
時々、夫が洗い物してくれますが、食洗機にいれる前の予洗いは無駄に丁寧にしてるのに、食洗機への入れ方、例えばプラスチックのコップここにいれたらひっくり返って、お湯溜まったままになるとか、 余白まだまだ開いてるやんとか、
そもそもイヤホンして家事するとか、子供の声スルーやん!って思ったり
ご飯用意する間がなくて、お惣菜買ってきてって夫に頼んだら、何でこんなに高くなったん!?ってなったり
一緒にスーパーいって袋詰してくれたら、保冷バッグに大きい保冷剤2つあるのに、なんで底に2つとも重ねてるの?上限か左右か、はさむようにおいてほしいのに
そして、なぜ保冷剤に直当たり、もしくは近い所に肉魚類じゃなくて惣菜の春雨を置くんだ?
しかも、このあと予定あるから家帰るまで時間あるのに、なんで保冷剤を挟むようにおいて保冷バッグ内の温度をまんべんなく低くしようとか、思わないの?
って細かいんだけど思ってしまいます。
休日は食後、片付けや家事、子どものお世話をしてるときにコーヒーを豆からひいて、食後のコーヒーを入れてくれますが、今忙しいのに、今じゃないって思っちゃう自分がいて( ;∀;)
子どもが超お母さんっ子で、夫と留守番できなくて、買い物はいつも家族総出です。
でも、何やかんやお金かかっちゃうしで、あぁ一人でいけたらいいのになぁって思って💦
今は専業主婦なので、手伝ってくれるだけありがたいし、文句言ったらダメだと、感謝が足りないと言い聞かせてますが、時々愚痴を言いたくなるときもあります😅
はぁ〜😓💦
- ヨッシー(3歳1ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
めちゃくちゃわかります🥹
やってくれるのは嬉しいんですけど、めちゃくちゃ水周りがビショビショだったり、拭いてないのにそのまま食器棚にしまってることもありました🤣
なのであまり頼まないです(笑)
自分でやった方がイライラしないし、早いしで🤣🤣
![ぷくぷく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷくぷく
わかります😭
基本強火でやるから油・脂が飛ぶわ飛ぶわ。で、拭かない。
水回りもびしょびしょのまま。
この前、このウインナー買ってきてと、袋を見せ写真も送った(送ったと言った)のに、違うのを買ってきて、写真見てないって。しかも美味しくないんですよそのウインナー。ホント使えなさすぎます。
私がしんどくてできないとき以外はやらせないです。やらせると、片付けとか結局面倒なんですよね💦
-
ヨッシー
料理は、それあるあるですね😅
買い物も、ご飯炊いてるからお惣菜買ってきてって頼んだら、海鮮丼、海鮮巻き買ってきて、人の話聞いてたか?ってなりました😂- 3月21日
![にゃぁฅ^•ω•^ฅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃぁฅ^•ω•^ฅ
ありますあります(笑)
なので、基本なにもしてもらいせん🤣
たまーに旦那が料理したら全部
やりっ放しで終わるし
洗い物してると思ったら
乾いてるの収めずにその上に乗せるし
箸は口がつく方を下にして干すし
イライラしかしないです😮💨笑
-
ヨッシー
乾いてるのに濡れてるの重ねるって、状況みてみ?ってなりますよね😂子どもが小さくて、一人で2人みるのは大変だけど、夫休みでおっても大変なの変わりないなって悟った今日このごろです。
- 3月21日
退会ユーザー
買い物も1人で行きたいですよね💭
うちも子供たちがママっ子なので1人で2人連れて行ってます💦
たまには1人でゆっくり買い物したいな〜🫠なんて思ってます🥲🥲
旦那連れてくと余計なものポンポン入れるので絶対連れて行きません🥵
ヨッシー
共感ありがとうございます!たまにはゆっくり買い物行きたいですよね~。もう、子連れで大変でも、自分で買い物行こうかと思いました😅