※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キャラメルママ
ココロ・悩み

長男が自閉症の診断を受けるかどうか、医師から決めるよう促された母親が、自分に決定権が委ねられた状況について相談しています。診断を受けるかどうかの決定は普通なのでしょうか。

自閉症スペクトラムの診断が付いた長男についてです。
先日、ようやく児童精神科医の診察を受けました。(順番がまわってくるのに一年待ちました…)
診察時間は1時間20分程でしたが、1時間経過したあたりで何も言われ無かったのでこちらからついに聞いてしまいました…。

母「長男は自閉症ですか?」
医「自閉傾向はありますね。」
母「診断付くのでしょうか?」
医「おかあさんはどうされたいですか?もし抵抗が無ければ診断付けることもできますよ」
母「え・・・」
医「診断が付いていると支援が受けやすくなります。でも今特に困り事がなければ急いでつける必要はないかなと思います。どうされますか?」

という感じで、私に決定権が委ねられたんですが、これは普通なんでしょうか…?結局その日は決断できず、次回(半年後)に持ち越しになりました。
診断おりた方はご自身で決定されたのでしょうか?

コメント

いち

病院によると思います💡 
つけたがるところもあるし、 
親次第、のところもあります。  

主様がここに至る経緯もありますが、今後療育に繋げたいのであれば診断名ついてた方が手厚くなりますし。地域によっては必ず診断名必要だったりもします。

診断つけずにグレーのままで支援なし、加配なし、が1番親子共にきついかな?と思います。 

  • キャラメルママ

    キャラメルママ

    コメントありがとうございます🙇‍♀
    そうなのですね…!そうとは知らずに診察を受けたため、とっさにどうしたら良いのか分からず混乱してしまいました💦
    先生は診断付けるなら自閉症スペクトラムとおっしゃっていたのであとは私次第かなというところです。
    そうですね…就学までにははっきりさせた方が良さそうですね💦グレーのままだと一番辛いのは本人ですよね…🥲

    • 3月20日
はじめてのママり

そこまで困ってることがなければ診断されなくてもいいのかなとは思いますね、検査だけの判断ですか?うちは一歳半検診から保健センターでの検診やら様子を見てもらっていて発達の先生の病院で何回か検査やらで診断つきました!

  • キャラメルママ

    キャラメルママ

    コメントありがとうございます、🙇‍♀
    うちもほぼ一緒です!1歳半検診から様子見になり、そこから定期的に検査を受けて、児童精神科を紹介してもらい、現在に至るという感じです。
    先日の診察では検査は無く、聴き取りばかりでした。てっきり検査をするものと思っていたので拍子抜けしました。(あとで知ったのですが、前回の検査から半年以上あけないといけないんですね💦)

    • 3月20日
いちごみるく

病院よりも療育センターの方が手厚くしてもらえますよ。うちの息子も自閉症スペクトラム軽度ですが、先月病院行って来ましたが!先生なの話は療育センターにお世話になってるのなら、そちらでいいですよっと病院のあとは療育センターへの紹介になるので!といわれましたよ!

  • キャラメルママ

    キャラメルママ

    すみません💦下に返信してます🙏

    • 3月20日
  • いちごみるく

    いちごみるく

    病院の紹介ではないです。保健センターの紹介です。

    • 3月20日
キャラメルママ

教えていただきありがとうございます🙇‍♀
療育施設なんですが、通える範囲の所を全て申し込んだのですが、全滅しました…。
でも病院から紹介?みたいなので入れたりするんですかね?どちらにせよ年度途中はなかなか空いてないですよね…💦とにかくできることを一つずつやってみることにします。ありがとうございます!

はじめてのママリ🔰

私も委ねられ自分で決めました。うちの場合は、診断名をつける方をお勧めされる感じでした。

理由はキャラメルママさんのお子さんの先生と同じ内容プラス、診断名があった方が、保育園の加配申請に良い(病院の見解です)、保育士さんが関わり方への理解が得られやすいからでした🤔

  • キャラメルママ

    キャラメルママ

    コメントありがとうございます🙇‍♀
    なるほど!そうですよね。確かに見た目だけでは分からない障害ですし、診断がついてる方が周りの人も関わりやすいですよね!
    ご自身で決断されたの、相当覚悟がいりましたよね…。うちは主人が反対してて…。でも皆さんのコメント拝見して前に進もうと思いました。
    ありがとうございます。

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正直納得の診断だったので、我が子の困り事が減って過ごしやすくなるなら!と即答でした😄

    受け入れる気持ちがつかなかったり、保険加入時に告知義務も必要だったりと、診断をつけるのに踏みとどまる理由も色々ですよね🤔

    • 3月20日
  • キャラメルママ

    キャラメルママ

    そうだったのですね…!!うちも自閉症だろうな〜とはずっと思ってて、今回の診察で医師にきっぱり言われたら自分も納得して受け入れようと思っていたところ、どっちでもいいよ的な感じだったもので…正直揺らいでしまいました🥲
    でも帰ってから考えてたんですが、診断付かないとこの先息子に無理をさせてしまうなって…。就学したら二次障害も心配ですし…。皆さんのお考えを聞いて気持ちがまとまりました😊
    はじめてのママリ🔰さんのお子さんは診断後、困り事が減って過ごしやすくなってきたと実感されてますか?😊

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、診断があると修学前相談もスムーズに進みそうな気がします😌

    うちの自治体は診断がなくても療育に通えるので、診断される1年前から療育に通っていました。
    加配もつく程ではなかった為、診断名がついたからといって変化はありません😂
    こういう特性がある、と説明しやすくなったので、理解が得やすくなったのかな?と思います🤔

    • 3月21日
  • キャラメルママ

    キャラメルママ

    詳しく教えて下さりありがとうございます😊なんだかうちの息子に似ているなぁと勝手に想像してしまいました✨
    理解が得やすくなるって大事な事ですよね。うちは旦那や実母も全く障害だと思っていなくて、あくまで個性と捉えています。診断がついたら認めてくれるかな?と…。
    まずは身内に理解してもらわないとなぁと思っています😊
    お話聞いてくださりありがとうございました✨

    • 3月21日