![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児の様子について相談です。寝不足でグズグズし、授乳後も遊び出し寝ます。ゲップが出ないタイプで、オムツ替え中に泣き起き。お腹いっぱいなのに、おっぱいを欲しがる様子に戸惑っています。
生後3週間目の新生児、昼夜寝なくなって来て寝ても1時間程…後はグズグズ…機嫌がいい時も少ししたら抱っこしてとグズグズ…
抱っこするとおっぱいに口を当てて必死にパクパクするので、授乳させるのですが途中で遊び出し寝ます。
ゲップが出なくオナラで出すタイプなので、当分唸ってグズグズ…1時間ほど縦抱きにして寝たと思ったらブリブリウンチ😭
オムツ変えてる間にギャン泣きで起きます。
おっぱいに食らいつくのであげてしまうのですが、吐き出しているので、お腹いっぱいだと思うんです…だけど声を枯らしながらおっぱいを欲しそうにされると上げてしまいます。
この頃の新生児どうして欲しいのでしょうかね…😢😢
- ママリ(妊娠12週目, 1歳11ヶ月)
コメント
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
とにかくママの温もりが欲しいとかそんな感じでしょうか?☺️
もしママリさんが心身共に健康であれば、そのまま抱っことおっぱいで過ごされるので良いと思いますよ😌
でも赤ちゃんは結局理由なく泣いたりもするので、空腹、温度、オムツあたりが満たされているのであればあまり理由は気にしなくても良いかと思います🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
先週うちも魔の3週目で私がメンタルやられてました🥲
夜一緒に泣く事も🥺
泣き声がしんどいですよね…
どうして欲しいか分からないし、全部大丈夫なはずなのにのけぞって永遠に泣かれる🫠
うちもゲップ出なくて唸ってるし、やっと寝てうんち変えてると泣く。おっぱい頻回授乳分かりすぎます😣
永遠に抱っこで歩いてました🚶♀️
抱っこしたまま寝てしまってたり😅
けど、うちの場合は1週間たたずによくなってきたので、そんなに長くないと思って頑張って下さい☺️
-
ママリ
生後同じぐらいの方がこうやってコメントして下さると、心強いです。
ほんと、メンタルやられますよね、今実家に里帰りで一人じゃ無いので母にお願いしたりしてるのですが、家に帰って日中ワンオペとなると…考えるだけで不安です😢
終わりがあると思って頑張ります🥹- 3月21日
ママリ
放置してしまいます。
耳栓欲しいです😭😭
そうなんですね…仕方ない時期ですよね、乗り切らないと🥺🥺
もも
赤ちゃんに危険がない環境なら放置してokですよ〜ママも休みましょ😊
あとはこれは本当かどうかはわかりませんが、まだ自分が生まれたことに気付いてなくて泣いてる説です😂
それってなんか可愛いなぁ〜と当時の私のメンタルの支えになってました🥹
ママリ
程よく付き合わないとメンタル壊れそうですね😭😭
それは可愛すぎます🤣たしかに、そう思うと楽に向き合えそうです💭♥️
色々な考え方して、乗り切ります🥹