![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
2021.1~12月の収入に対する住民税
→2022.6~2023.5月の1年かけて納付
2022.1~12月の収入に対する住民税
→2023.6~2023.5月の1年かけて納付
となります。
今引かれてないのは住民税の納付義務がないからです。
2022.7~12月の半年の年収ってどれくらいですか?それによって6月以降に住民税支払うか支払わないか変わってきます。
ママリ
2021.1~12月の収入に対する住民税
→2022.6~2023.5月の1年かけて納付
2022.1~12月の収入に対する住民税
→2023.6~2023.5月の1年かけて納付
となります。
今引かれてないのは住民税の納付義務がないからです。
2022.7~12月の半年の年収ってどれくらいですか?それによって6月以降に住民税支払うか支払わないか変わってきます。
「専業主婦」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
2022.1~12月の住民税
→2023.6~2024.5月
誤字です。
はじめてのママリ🔰
102万くらいですかね🥹
詳しくありがとうございます!!
ママリ
それだとほんと少額ですけど支払義務があります。
今年の6月に一度だけ引かれるかなと思いますよ。
はじめてのママリ🔰
一年に一回だけなんですか?!給料から引かれてるってことですよね!
ママリ
少額すぎて(おそらく5000~6000円ほど)12等分するより1回で納付になります。
給料から引かれますよ😃