※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちま🔰
住まい

住宅ローン、悩んでます!名古屋市内で戸建購入を検討中です!夫35歳 年…

住宅ローン、悩んでます!

名古屋市内で戸建購入を検討中です!
夫35歳 年収600〜650
妻29歳 年収200〜250
貯蓄:800万+運用少し


ハウスメーカーのFPに相談したところ、
「5000万のローンなら無理なく返せて、子供2人を大学まで行かせられる」と言われました....

ママリでの他の質問なども見ていたので、5000万なんて怖すぎる!
という感覚なのですが、旦那が5000万借り入れる気まんまんです😭

私は3000万円台の建売を探したいなあと思うんですが
探してるエリアではなかなか無い&性能の面で不安が残る
というのもあり、夫婦で話し合う毎日です🥲

世帯年収800くらいで、4500〜5000前後の借入をされた方はいらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

こんにちは。
詳しくはないんですが…よくインスタで節約系の投稿を見てるんですが、ハウスメーカーのFPさんはよくそんな風に言うって言ってました😓💦いい方が悪いんですが、そんな風に言われて住んでから後悔されてる方とかいるので、しっかり話し合って決めたほうがいいと思います😅
話し合いうまくいきますように。

はじめてのママリ🔰

名古屋市内で建売買いました。
主人も私もちま🔰さんと同じ年齢です😳!
年収は、旦那は550、私フルで復帰で460ほどです。
世帯年収少し違いますが、4800万のフルローンで組みました。
家自体は4400万で、網戸やシャッターなしの建売だったので、オプション代や諸費用で400万ほどプラスになりました😂
なかなか3000万円台の建売はないですよね、、あってもハザードマップにかかってたり日当たり悪かったりとかで、なかなか好条件のところは高いですよね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    主人も私も、ちま🔰さんご夫婦と全く同じ年齢です!
    でした💦
    ちなみに、35年ローンで組みました🥲

    • 3月20日
かたつむ

世帯年収800〜900で5000万35年ローン借入しました😂

6年目の今のところ問題なく返せていますし、繰り上げ返済で残り3000万を切りました。
ですが、普段の生活は多分かなり質素です笑
夫婦ともにインドアで飲みに行くのも年1あるかどうか、お金がかかる趣味もなく、旅行も日帰りレジャーに行く程度。
もちろんそれなりに楽しく生活していますし、家自体はすごく気に入っています!
が、これからの子どもの教育費、習い事や塾などの費用を考えるとやはり少し心配になることもあります😅

主さんが良いお家に巡り会えますように!

み

回答とずれますが、同じ名古屋市 内在住なので、回答しました💦
購入当時同じくらいの世帯年収で夫婦共に31歳で購入してますが、我が家は結局マンション購入にしました💦 3,000万円代のローンです。
私も戸建ても考えましたが、同じ金額(3,000万円台)だと、駅から遠いし、子供に負の遺産にしかならないなと思い、売れる可能性の高いエリアの駅近のマンションにしました💦

今、私の年収が上がってるので、子供2人でも何不自由なく暮らせてるのと貯蓄もできてますが、コロナの影響で夫の収入が下がってしまったので、今年一年は、正直しんどかったです😅
来年から上の子が小学校なので、習い事や今後の中学受験(あまり個人的に考えてなかったのですが、周りは多いです😭)とか考えるとそれくらいで抑えてよかったなというところです…

ただ、ご夫婦で収入が年々上がっていく見込みのある職種、業界なら全然ありなのかなと思います💦
あと、子供の教育にどれくらいお金をかけるかですね…
良いお家が見つかるといいですね🌸

ななみ

ウチも平均世帯年収800万程度で
(私がフルタイムに戻ればもう少し上がる予定)

4200万借り入れてます。
名古屋じゃなく近郊ですが…
払えてはいるけど裕福でもないです😅💦
ボーナス払いなしの場合の
月払い金額で見て可能なら大丈夫かなと🤔
ボーナスに頼る前提ならやめた方が無難かと思います😅

はじめてのママリ🔰

世帯年収800で3700万ローン。5年経ちました。
子供は2人です。

毎月のローンは8万+ボーナス10万ずつ年2回です。
安定した職業なのでボーナス払いにしましたがママリではボーナス払い反対派も多いですよね。

この金額でわりと余裕に暮らせています。
5000万なんて組んだらカツカツだと思いますよ?
子供が大きくなれば、電気代も水道代も約今の倍近くになる、食費も倍近くなると思います。
今かかっている生活費が倍になっても無理なく返せるならいいと思います。
旦那35歳の時に700万〜750万位で35年ローン、私は専業主婦でしたが、今は扶養内パートです。
私のお給料に手をつけず、丸々貯蓄に回せています。
旦那のみの給料で生活するなら3500〜4000万が妥当では無いかなと…
奥様の給料ありきで生活すると、何かあった時不安です💦
ここは考え方次第ですが‼️