![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那がトラックを新しくリースで買いたいが、連帯保証人を頼まれて困っている。父の兄弟が引き受けたが、無責任だったか不安。自分たちはマイホーム建設中で不安が募る。連帯保証人になるべきか悩んでいる。
旦那30歳で私の実家で仕事をしています。
給料も父からもらっており、条件はいい方だと思います。
トラックが壊れて新しくリースで買うと言っていて連帯保証人できないかと言われて怖いし断りました。
結局父の兄弟がしてくれることになったのですが無責任だったでしょうか…
父は一度お金が無くなり、いろんなところに借りて給料を出したりしていました。
そして私たちはこれからマイホームを建てるし、子供達もいるので不安しかなくて…
トラックは旦那が乗りたいやつでいろいろ探してやってくれて、(父が乗りたいのでいいよとは言ってくれた)
給料もそこそこもらってるのにそういうのは断るって都合良すぎなのかなとか思って…
いとこのパパにも申し訳ないなって思ってしまったり。
みなさんなら連帯保証人引き受けましたか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![🐈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐈
うちはどんな理由でも引き受けないです🙏
誰に頼まれても我が家の決まりだからという理由で断ります❗
はじめてのママリ🔰
決まりなんですね!
うちも決まり事はないですけどお互いリスクあることは嫌いなのでこれで正解ってことですね🥺