※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ディーマーの方で、母乳育児に頑張っているママさんいますか?授乳や搾乳で不快感やイライラがあり、乗り越え方を知りたいです。慣れることはできるでしょうか?

ディーマーの方、そうだった方で母乳しばらくは頑張ったよってママさんいますか?😭生後8日の子がいます。

授乳、搾乳してると吐き気ととてつもない不快感に襲われて、途中で話しかけられるだけでイライラしたりします💦
無意識で歯を食いしばったりしちゃってて辛いです。
1人目の時は耐えられず毎回混合(母乳サボりがち)から3週間で辞めてしまいました😭でもその後、母乳出なくなってからもっと努力すれば良かったと後悔したので今回は少し頑張ろうかなと思ってます。まだ軌道に乗ってはいないですがミルク少なめで頻回授乳しています🥹自分にハードル上げすぎないためにとりあえず3ヶ月は完母とまではいかなくても母乳メインの育児を目標にしています。

でも1日に2.3回は心が折れそうになります…。
もう辞めようかなって思っちゃいます。でも頑張りたい。
どうやって乗り越えましたか?(泣)
慣れはしないですか?慣れることを期待して我慢してます🥲

コメント

ままり

頑張りたい、そう思うこと多々ありましたが1ヶ月で母乳やめました🥲
イライラしながら授乳している自分も嫌になるしこんなにストレスなるくらいなら、、って完ミにしちゃいました🥺
スマホ見ながらで気が紛れる方、何か食べながら気が紛れる方とかいますが、、私は効果なしでした。。。
私は慣れなかったです😭

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️私もYouTube見ながらとか、お茶しながらやってみてますが頭に入ってこないくらい不快感に気を取られてしまいます😭限界きたら完ミにしようと思います(泣)

    • 3月20日
R𓇼

私も1人目の時ディーマーでほんっとに辛かったです😭😭
3ヶ月泣きながら頑張ったけど元々出も良くなかったので完ミにしました😫
体は楽になったし、精神的にも落ち着いたけどもっと母乳頑張りたかったなってめちゃくちゃ思いますし、今でも母乳がジャブジャブ出て授乳してる夢見ます😂
今妊娠中なので2人目頑張りたいですけどどうかな。。って感じです😳
乳頭保護器とかも色んな種類使いましたが、どれもディーマーが軽減することは無かったです😢😢

質問の答えになってないかもですが😭

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️本当泣きそうになりながらの授乳です🥹もう無理!!と思って辞めるのに後悔しちゃうから尚更辛いですよね…💦私も乳頭保護器使ってもダメです🥲

    • 3月20日
  • R𓇼

    R𓇼

    ほんとそれです😭💫
    でも完ミにしたらめちゃくちゃ楽になったので、その時は完ミにして良かったー🥹👏🏻って思ったんですけど月日が経つにつれてもっと頑張れば良かった😫って思うんですよね😂
    たぶん今はあの不快感を忘れてるから余計そう思うんだろうけど💦

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

私は2人ともディーマーでした💦
出なくなるまであげました。と言っても6か月くらいには出なかったです😂
あげ始めの1分くらいがダメでした。そこを耐えればって感じでした💦なんか、添い乳とかはそこまで不快感なかったなぁと今思います。

親に言ってもなにそれ!みたいな感じであまり分かってもらえないですよね😰説明も難しいし…

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️あげ始めの1分めっちゃ分かります😭💦その時歯が痛くなるくらい食いしばってます。まさにそれです!周りに言っても何それ?って感じだったので調べてディーマーという言葉知るまで自分だけかと思ってたし看護師さんですら、あんまりわかってない感じでした😭共感もらえないのも辛いですよね…

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね😭私もなんだこの不快感、、って思って調べてディーマー知りました😞
    1人目産んだ時に、授乳室で他のママが「授乳の時がほんとツラくて、授乳が楽しめない」みたいなことを相談してたんです。
    「そんなことあるー?」なんて思いましたが、自分が上げてくうちに不快感感じるようになって、あのママもこれだったのかなって思いました!
    意外といるけど、周りにいないんですよね🥲
    旦那も当たり前だけど共感なんてできないしで(笑)でも、無理せずミルク移行でも全然いいと思います😊

    • 3月20日
ママちゃん

1人目ディーマーですごく嫌な思いをしたので2人目はもう生む前から助産師さんに母乳あげたくないので母乳止める薬くださいって頼んで出産後貰いました!!
が、生まれたら1人目の子は少し母乳をあげたのに2人目の子は母乳を飲まずに育てていいのかって自分の中で葛藤があって、結局母乳を止める薬は飲まずに搾乳で頑張ることにしました!
しばらくして搾乳がめんどくさくなり試しに直母であげてみましたがやっぱり気持ち悪かったです
そこからもうめんどくさい時は嫌でもあげようって思いあげてたらだんだんと慣れてきて今は直母であげれて完母で育ててます!
やっぱり自分の体調が万全じゃなかったり、夜間眠い時は気持ち悪くてイライラしますが日中はなんとも思わなくなりました!!