※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりえ
ココロ・悩み

一年生になる子供が自転車を買っておらず、心配しています。自閉症と吃音症の支援級通園で、自転車に乗れないことで浮いてしまうのではないかと不安です。

上の子がまもなく一年生になるのですが、まだ自転車を買っておらず、ストライダーにしか乗れません💦
やっぱり一年生になったら自転車に乗れないと仲間はずれにされちゃいますかね?💦
大阪市内で車の通りも多いし心配なのですが、自閉症と吃音症あり支援級と普通級の通園なので、ただでさえ浮いてしまうのに自転車に乗れないと余計に浮いてしまうのかなと…
一年生になるけど自転車買ってない、まだ乗れないよって方いますか?😢

コメント

はじめてのママリ🔰

4月に2年生になりますが乗れません😹💦
仲間はずれとかはないです。

はじめてのママリ🔰

うちの子次2年生なんですが、自転車に乗れないですよ😂

地域性?学校のルール?で、低学年は自転車で集合が禁止されているので、乗れるけど乗ってない子が多いです。

deleted user

上の方と同じく4月に2年生になりますが乗れませんよ🤫!
ちなみにスライダーすら乗れなかったです笑
友達と遊ぶ時は徒歩で行ってますが、友達は自転車やキックボードなど乗って来ますが娘に合わせてくれてます😂💦

ママリ

4月から3年生ですが乗れません笑
お友達はほとんど自転車乗ってますが、うちの子は走って着いて行ってます😂
仲間はずれとかは無いです☺️

lmm

今小1です!大阪市内です。
息子のお友達の子は乗れる子ばっかりでした💦
私も下の子いるので毎回自転車乗せてあげられないし、歩いて遊びに行くのが大変なのとで、本人希望で猛練習しました😅

仲間はずれとかは全くないですよ!

もこもこにゃんこ

一年生、支援級です。
乗れませんよ〜💦
まず、放課後遊びに行くことがないです😅
自転車も学校の決まりで低学年はまだダメだった気がします。

はじめてのママリ

うちもこれで一年生になりますが、自転車ないです😂しかも、誕生日に買ってあげる約束して数週間…
本人からも特に言われないし、買ったら練習や見守りもしなきゃですもんね💦
うちは下の子もまだ小さいのと、旦那も休みの日に仕事でいない日が多いので私に教えてあげられる余裕もなく…
低学年ならまだ自転車でどこか行くとかあんまりないんじゃないですかね🤔
仲間はずれはないと思いますよ😄

🧸

うちの子次2年生ですが乗れないです!
3年生で交通マナー教室があってその時に学校に自転車持っていかないといけないのでそれまでに乗れればいっかなーって感じです✨
仲間はずれとかはないですよ✨

まりえ

皆さんコメントありがとうございます😊🤍
仲間はずれにされることはないんですね💦保育園のお友達がみんなのれるので焦ってしまって💦
のんびり練習させてみます🤍