
コメント

72
1月から3月中旬とかだったような...
領収書の打ち込みが大変面倒でしたが、なんとか終わりました。
我が家は現在、給与明細に同封される源泉徴収票待ちです。
28年度に赴任治療をしたので、その分を申告する予定です。

にゃん
不妊治療で毎年医療費控除やってました!
医療費控除は1月から12月の一年間のものを5年後までに手続きすれば大丈夫です。
なので、過去の分も5年以内であれば申請できます!
確定申告の時期と被ると還付が遅くなるので、確定申告の受け付け開始前だと2週間くらいで還付金のお知らせが来ましたよ^ ^
-
なおまる
ありがとうございます。
5年先までいいんですね!ただためると後が大変そうなので1年後毎にやったほうが良さそうですね!
とても参考になりました♪- 1月18日

しろいこねこ
昨年は3月の期限ギリギリに出しました!今年は余裕持って早めにやろうと思っています。持って行くと、また待たされたり手間がかかるので郵送しました。切手代はかかりますが余分な待ち時間などがなくよかったです!

ももたん
私は確定申告が終わったのをみはからって税務署が落ち着いたであろう4月か5月に行ってます。
必要書類と印鑑(必要かはわかりません)を持って、お願いします!!って 笑
面倒なので税務署の方にやってもらってます(๑˃̵ᴗ˂̵)
なおまる
ありがとうございます。
やはり大変なのですね。
面倒ですが少しでも戻ってくるならやろうと思います!
ありがとうございました☆