
母親が分かることを私に聞いてきて、面倒くさい。皆さんはどう対応しますか?
朝からグチですみません…私の母親のことなんですけど。。
ネットで調べれば分かることなのに、分からないことがあるとすぐ私に聞いてきます。
分かることなら教えますが、何もかも私が全て把握してるかのように聞いて来て、『やり方知らないよ、ネットで調べたら出てくるよ』と言うと、『それが面倒くさい』って🙄
そう言う母親が面倒くさいんですけど、皆さんならどう対応しますか?
- なお(2歳1ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
チケットとってほしい、あれしてほしい、データ移行してほしい、などなどたくさんありますが割と対応してます😂
調べればできるはずですし、覚えて欲しいんですがまあ難しいみたいで…
元々インターネットとかiPhoneとか現役で使ってた人たちじゃないので仕方ないかーとおもってます😂

ママリ
うちの母は50代ですが
めんどくさいというよりは
わからないし新しい事を覚えるもの大変なのかなと思いやってあげてます☺️
-
なお
優しいですね😭✨見習いたいです👏
覚えるのが大変なんだろうなとは思うのですが、なんか覚える気がないと言うか…覚えようとせずに、簡単に私に聞けばいいと思ってるのがちょっと💦
私は意地悪な娘かもしれません…😓- 3月20日

退会ユーザー
親の年齢によります😅
私の母は45なのでスマホで調べたりしてくれますが、何か分からない事あったら調べてあげますね。
スマホ持ってる74の祖母聞かれたとしたら調べてあげます。やり方も教えるし、調べてあげるし、念の為紙に書いてあげたりもしますかね🤣
-
なお
私の親は65歳です。
簡単な事(6歳の姪でもできる)でも調べずに聞いてくるので…😓
前に紙に書いてあげた事もあるんですが、字を読むの面倒くさい、指動かすの面倒くさい、、、じゃあスマホ辞めてよってなります😩
これが毎度なので、結構まいってます💧
皆さん優しくて、素敵です✨- 3月20日
なお
優しいですね😂
確かにインターネットに慣れた世代じゃないので、仕方ないですよね。。
逆に父親はわからないと自分で調べてやるので、見習って欲しいんですが…
前に教えたようなことも短いスパンで聞いてくるので、ホント覚えて欲しいです😥
はじめてのママリ🔰
うちは父親の方が全くなにもしないです😂!
母親の方がまだ頑張りますが、まあそれでもやはりわからないみたいでお手上げ〜って感じです😂
あと変に余計なことされるよりかはわたしがした方が早いのもあります。笑
親2人とももう今年還暦なので覚えるのは相当難しいんだとおもいます🫠