※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

歯医者についてです。私は歯医者が怖くてずっといってなかったのですが…

歯医者についてです。
私は歯医者が怖くてずっといってなかったのですが、歯が欠けたのをキッカケに行き乳歯だったので抜歯をし、その10日後に虫歯の治療をしました。歯茎がとても悪く歯石がめっちゃあったのでとりあえず今後はクリーニングに2週に1回行くことになっています。
そこの歯医者は特段悪いわけではないですが、衛生士さんも医師も毎回別の方、また私の歯の状態、歯茎の状態などを笑いながら「この人ほんと◯◯だから」など専門用語で何人かで喋っています。
正直気分がよくありませんでした。
ブラッシング方法も歯茎を磨いてね!で終わりました。
普通はそこまで歯茎が悪く歯石もやばいなら、もっとちゃんと指導してくれるものですか?
ですが他の歯科に行くと、またレントゲン、診察、歯茎の検査等痛いことをされるんじゃないか心配です。
他の歯科にいくなら次のとこにはどう伝えたらよいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

歯科衛生士です!
悪口かなにかは分かりませんが気分悪いですね💦
・完全担当制(毎回同じ衛生士)の歯科医院、もしくは患者さんの方から指名があった場合は同じ方になるかと思いますが、そういう制度がない歯科医院も多いです!
・予防に力を入れている歯科や、しっかりした歯科衛生士さんならもっときちんと指導してくれるとは思います…🤔
・ほかの歯科医院に転院となると、基本的には初診となるのでまた一から検査する必要があります。次のところには「今行ってる所の対応が良くないので、みてほしい」と伝えたら良いです!

ふろっぷみたいになりたい🔰

歯茎が下がってるのは歯石のせいもあるし、強く磨き過ぎてたりもあると思いますが、
通われてるうちに歯茎も一旦下がりますが、歯石取りきったらある程度戻ってきます。
本当ならこのまま通って磨き方指導もして貰えないか聞いても良いかとは思います。

他で指導されたいなら、「磨き方の指導をお願いしたいのと、歯石とって貰いたいです。虫歯は見た感じだけでわかれば教えて欲しい」で良いかと。

初めてのところは、どこも全体のレントゲンは一枚取られるとは思いますが…。