※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぇりーぶろっさむず🌸
産婦人科・小児科

4歳の娘が採血や点滴で泣いてしまい、トラウマになりました。コロナ後の長引く咳に悩んでおり、大きな病院への踏ん切りがつかず悩んでいます。採血や点滴についての経験談や乗り越え方を教えてください。

点滴や採血のギャン泣きについて
昨年末長女(4歳)が気管支炎で入院したのですが
外来で採血する際、診察室に連れて行かれ
採血・点滴をしてもらったのですが、
親は入れず、ただただギャン泣きして
「こわいー!」「助けてー!」の声が
聞こえてきました。

親が入れない理由などは信頼関係など
理解はしているのですが…
あのギャン泣きが忘れられず…
トラウマになってしまいました…

2月に今度はコロナになってしまい
そこから咳が止まらず、病院に
何度か通いましたがいまだに
咳が止まっていません…

大きな病院にとも思いましたが、
採血のギャン泣きなどが思い出され
なかなか踏ん切りがつきません…

親として情けないとは思うのですが
どうしても可哀想で…
大きな病院だったら…
と頭では理解しているのですが…
点滴や採血ってこんなものなんでしょうか?
皆さんどの様に乗り越えてらっしゃいますか?
情けない親ですみません。
厳しいお言葉は ご容赦願います。

また、コロナ後の咳が長く続かれた方
いらっしゃいましたら病院に行かれたなど
体験談教えて頂けますでしょうか?

長々支離滅裂で質問もジャンルの違う
ものですみません。

よろしくお願いします。

コメント

mini

子供2人いる看護師ママです😊
子供の泣き声胸が張り裂けそうな気持ちになりますよね。医療的にどのように採血をとるかも知っているので、大泣きする理由も分かります。採血が必要と判断されたらこれは良くなるために必要な処置なんだと自分の気持ちに蓋をしてます。
大体どこの小児科でも子供の安全のためにバスタオルなどで体と手をぐるぐる巻いた上で押さえつけて採血します。動いちゃったらやり直しになるし、1回でスムーズに終わらせるためです。巻かれたり押さえつけられるのが怖い子は多いと思います。

コロナ後の咳は長引きましたが、うちの子は喘息持ちなので仕方がないかなという感じでした。

  • ちぇりーぶろっさむず🌸

    ちぇりーぶろっさむず🌸

    ありがとうございます。
    看護師さんからのお返事とても心強いです😊

    そうなんですね💦
    確かに恐怖に感じそうです。
    ただ、良くなるために必要な処置と言うのも理解できます。
    私も自分の気持ちに蓋をして乗り切ろうと思います!

    コロナ後の咳はどこか通われましたか?

    • 3月19日
くま

親として子供が泣くと辛いですよね💦
看護師側ですが、体調が悪い時は特に採血、点滴子供達はギャン泣きします。安全第一でなるべく一回で終わらせてあげたいので、泣いたり暴れるほど動けないように強く抑えなくてはならないから更に恐怖に感じてしまうかと思います。
うちの子も吐くほど病院苦手でしたが、おもちゃの注射器買ってお医者さんごっこしたり、苦手な採血の後はご褒美あげたりして乗り越えました。

あと子供がコロナの後、咳鼻水が1ヶ月程続きましたが、耳鼻科で点鼻薬と咳の薬出してもらったらすっきり治りました🌱

  • ちぇりーぶろっさむず🌸

    ちぇりーぶろっさむず🌸

    ありがとうございます。
    看護師さんからのお返事参考になります!

    やはりみんなギャン泣きなんですね…
    怖いですものね…
    そう言った話を聞くと、看護師さんには頭が上がりません…

    注射器かってお医者さんごっこいいですね!

    耳鼻科なんですね🧐
    行ってみたいと思います!

    • 3月19日