
コメント

はじめてのママリ🔰
飲まない子は飲めないので、ミルク缶に書いてある推奨量を必ず飲まなければいけないわけではないです!
1回で飲めないなら回数を増やして飲んでもらうか、離乳食の量を増やすかだと思います🤔
1回のミルクの量よりトータル量が大事かと思いますよ😊

RRmama
動き始めるようになるとまた飲むようになりますよ!
むしろ140~180飲めてたら我が子達よりも全然飲めてます☺️
成長曲線の下に出てなければ平気ですし、元気であれば何も問題ないです!
体重は増えたり停滞したり波ありますし、それに伴ってミルクも飲んだり飲まなかったりありますよー!
-
めんぐー
確かに動くようになれば飲むかもですね!うちはまだズリバイさえしないので💦運動量が…。
ありがとうございます😊- 3月19日

はじめてのママリ
機嫌良くて元気なら気にしなくていいです😊
飲む子は飲むし、飲まない子は飲まない!
うちの子たちはみんな飲んで食べる子ですけど、燃費悪くてちび細ばかりですよ🤣
個人差です!
目安はあくまで目安なので。
-
めんぐー
機嫌良いし元気です!!
あまり気にせずに、本人が飲みたいだけ飲んでもらおうと思います🎶
ありがとうございます😊- 3月19日

ゆな🌵
うちの子もミルク全然飲みませんでした🍼
140なんて飲めばめちゃくちゃ飲んだ方に入るくらい飲まなくて、
離乳食も毎日ぶちまけて遊ばれる毎日でしたが
すくすく元気に育ちました😊
飲まない代わりに時間気にせずちょこちょこ少量ずつあげてました🍼
それでも飲まないんですが😂
心配になっちゃうとは思いますが
機嫌が悪くないのであれば気にすることないと思います!!
上の方もおっしゃるように
ミルク缶やネットで見る数字は
ただの目安にしか過ぎないので😊
-
めんぐー
のお子さんも全然飲まない子だったんですね。
目安の数字を気にしてばかりいました。
うちの子はうちの子 ですね。
安心しました、ありがとうございます😊- 3月19日

退会ユーザー
うちも飲まないときは飲まない、
離乳食は8ヶ月でやっと食べました😊
それまでアレルギーチェック期間と割り切って、休み休みやってました😂
あと、時間も3時間あけて、の期間は2時間、4時間あけて、の期間は3時間、となかなかあかなかったです😰
もう、子どもの飲みたい量、時間、ペースに合わせてました。
体重が重い子もいれば、軽い子もいるし、
たくさん飲む子もいれば、飲まない子、
人それぞれだと思います😊
みんながみんな同じ量、同じ活動量、同じ消化量とは限らないですし😊
-
めんぐー
変に焦ってしまっていたみたいです。あくまで缶やネットに書かれている数字は平均値だと思って、みつめさんの仰る様に、子どものペースに合わせて飲んで(食べて)もらおうと思います^ ^
ありがとうございます😊- 3月19日
めんぐー
そうなんですね!
本当は時間間隔空けたいところですが、トータル重視で、3時間毎とかに飲ませようかと思います💦
ありがとうございます😊