
妊活中で生理が遅れています。妊娠検査薬は陰性。下腹部痛・腰痛が続き心配。生理待つべきか、婦人科受診した方が良いでしょうか。
現在妊活中です。
生理周期は30日でずれても+-3日ほどなのですが
基礎体温も高温期を3週間ほど維持していて生理がきません。
生理予定日2日後、4日後に妊娠検査薬をしましたが陰性でした。
この1週間、下腹部痛・腰痛の症状があります。
この何年も生理が1週間以上遅れたことがないので心配です、、、。
このまま生理を待った方がいいのか、婦人科を受診した方がいいのか、同じような経験された方アドバイスお願いします。
- m m(生後7ヶ月)
コメント

はらぺこ
排卵は確定してますか?😭
体温的に7.8日に排卵したのかなー?とか
思ってしまいました💦
間違ってたらすみません😭

ママリ
高温期維持してて生理来ない、排卵日も確定じゃないなら妊娠の可能性もまだあるんじゃないですか?👀💕
妊活とか関係なく、生理が2週間遅れて妊娠じゃなかったら、婦人科を受診した方が良いそうです。
何日か後にもう一回検査薬してみて、それでも陰性だったら受診してみたらどうでしょうか?
-
m m
ご回答ありがとうございます!
可能性あるといいなって、、、!
数日後に検査して、受診してみようと思います!😖- 3月19日
m m
ご回答ありがとうございます。
排卵は自己判断なので、他の人が見たらそう見えることもあるんですね!😳
今度病院行ってきちんと排卵日診てもらおうとおもいます!
はらぺこ
私いつも自己判断というか
検査薬頼みです😂
私、基礎体温の見方がイマイチなので
全然参考にならずすみません💦
不安ですよね、、🫤
私もまた検査してみてもいいと思います!
基礎体温を見せつつ、卵巣も見てもらうとスッキリすると思います😊
ストレス溜めすぎないで下さいね!!