
6ヶ月の娘が歯磨きトレーニングを始めたが、歯茎を引っ掛けて強く磨いている。歯茎が痒い可能性もあり、口内を傷つけないか心配。やめた方がいいでしょうか?
(まだ歯が生えてない)歯磨きトレーニングについて
6ヶ月の娘です!
最近硬いものを口に入れたがっており、歯が生え始めて歯茎が痒くなってきたのかな?と思ってます
スプーンや哺乳瓶の口など、自分の口に親が何か入れてくる事が苦手な子なので、歯磨きも嫌がりそうな予感がし、歯磨きトレーニングをしてみることにしました!
4ヶ月から使えて、ブラシがゴムみたいになっています
子供が手に持てるトレーニング用のブラシを買ったのですが、かなり強めに歯茎に引っ掛けて、引っ張って…を繰り返してます
歯茎が痒いのかもしれませんが、口の中を傷つけないか心配です
やめさせたほうがいいですか?
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント

ごまめ
見ていて心配になってしまいますよね😭
しばらくはその歯ブラシは親が使って、お子さんには歯固めを渡してあげたらどうでしょうか?
はじめてのママリ🔰
そうですね
少し心配なので、このトレーニング歯ブラシは一度封印して、歯固めおもちゃにしようと思います😂
ありがとうございます!
ごまめ
うちの娘も痒い時期は結構ガシガシしちゃったので、親が離乳食後に軽く口に入れてあげる練習だけにしてました😊