※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるの
家族・旦那

去年、旦那が仕事のときにわたしの両親と子どもたちとでディズニーに行…

去年、旦那が仕事のときに
わたしの両親と子どもたちとでディズニーに行きました。
子どもたちはよっぽど楽しかったようで
今でもばあばと行って楽しかった!
色々乗ったねーと話しています。
私もそれに合わせて、そうだね、楽しかったねまた行きたいね。と返しています。
そうしたら旦那に「嫌がらせだろ」と言われました。
え?子どもが楽しかった話をしてるのに何が嫌がらせ?
私の実家は飛行機の距離で年に1回会えたらいいくらいです。
久しぶりに会って楽しかった話をして悪いの?って感じです。
わたしもイライラして「じゃあ、もうディズニーの話もしないし、旦那も一緒に行った博物館とか動物園の楽しかった話もしないわ」と言いました。
ほんっとムカつきます 
ここずっと険悪ですのでなおさらムカつきます
明日市役所に離婚届貰いに行こうと思ってます

コメント

ドキンちゃん

嫉妬?ですかね?
自分が居なくても楽しかったと言われたようで寂しかったんですかね?笑

deleted user

嫉妬だと思います
うちも実家の家族と子供と出かけたら、楽しんできてね、もう帰ってこないで泊まってくればと嫌味っぽく言われます
あんたは小学生かとめんどくさくなりますよね😅
無視です

deleted user

俺も一緒に行きたかったんじゃないですか?寂しかったんじゃないですか?
今度は旦那さん含めて企画しようねって子供にも言ってあげたらいいと思いますよ😃

しみこ

行きたかったなら、「いいなぁ今度はパパも一緒に行きたいな!」でいいのに😫めんどくさいですね😔

deleted user

子供だから仕方ないんですけど、自分だけ行ってないときの話を目の前で何度も話されて、また行こうね!(ばぁばたちと!)とみたいに言われてたら私も嫌です…

次はパパも一緒に行こうね!の一言があれば変わると思いますよ。

こんなことで離婚届をもらうという発想になってしまうということは普段からあまり仲がよろしくないのかなとは思うのですが、ご主人が聞いてて嫌な気持ちになるのもわかりますね。