
旦那が休みの日は寝ていて、子供との時間が少なくて寂しい。休み前日は夜遅くまで起きているのに、朝昼は寝ている。子供との関わりが少なく、ルームシェア状態に不満。
休みの日は決まってお昼過ぎまで寝る旦那…
きっとうちだけじゃなくて
似たような旦那もつママはいるはず…。
結婚してすぐ午前中に起こしたら
「俺は休みの日にしっかりねないと仕事に響くんだ」
って怒鳴られて
だからもう起こしません。
でも一緒に住んでて気づいたのは
休みの前日は夜中1時とか2時とかまでテレビみたりスマホいじったり…
それでしっかり寝ないとって本末転倒な気が…
旦那寝てるあいだに朝と昼の離乳食して、
ずっとおうちにいるのもだから寝てる間に外出して
支援センターいって遊んで…
子供と遊んだりふれあったりするわけでもなく
ひとり独身みたいな生活続けて
なにが楽しいのかな😂
気づいたら子供は大きくなって遊んでもらえなくなってそう💦
自分から子供と過ごすことを放棄するなんて哀れな人。
もはや私にとってもただルームシェアしてるだけの人になってきてる。
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)
コメント

マママ
同じくです!笑笑
私も起こしません!
2人でお散歩行ったりしてます♪

ゴーヤママ
私の夫も夜中帰宅なので昼まで寝てる事がほとんどですが、明日は出掛ける、何時までに起きて子ども達見てて!と伝えておけば起きてくれます。
今は子ども達大きくなってきてるので私が寝かせてあげようと思ってても、子ども達が騒ぎ起こすのでちょっと可哀想と思いながらもそのままにしてます。笑
はじめてのママリ🔰
男っていつまでも変わんないですよね😂