
子供がアレルギーと診断されたが、熱が出たため風邪か疑問。アレルギーでも黄色い鼻水は出るか、信頼できるか不安。アレルギー薬を続けても大丈夫か。
一昨日、子供が咳と鼻水(粘り気のある少し黄色)、本人が喉も痛いと言っていて風邪かと思い、耳鼻科に行きましたが、アレルギーとの事。
アレルギーのお薬を飲ませてましたが、昨晩熱が出てきました。
これってアレルギーではなくて風邪ですよね?
誤診なのでしょうか?
アレルギーでも黄色い鼻水出るのでしょうか?
この時期は間違えやすい、しょうがない事なのでしょうか?
少し病院に不信感を抱いていまして…💦
また、アレルギーのお薬を飲ませ続けても問題ないですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
熱が出るから風邪ってわけではないと思いますよ。
アレルゲンも異物なので菌と同じく排除しようと体も抵抗しますから、
アレルギー反応でも発熱します。
大人でも花粉症で発熱する人居ますね。
うちも上の子が咳と鼻水あり、
アレルギー科もある小児科で診てもらっていますが、
症状次第ではすぐには判断できないそうです。
少し薬で様子見てから状態確認して、アレルギーの可能性高そうならアレルギー検査しましょうとなってます。
ただ仮に風邪でも咳、鼻水の状況次第でアレルギーの薬処方されますよ😊
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
無知な為ご回答いただけて助かりました。
アレルギーでも熱が出るのですね。
このままお薬飲んで様子見てみます☺️
ありがとうございます🙇♀️