
3歳の子供がいる女性が、3年ぶりに韓国旅行を計画中。友達と2泊3日でカフェ巡りやロケ地巡りを楽しみたいが、子供のことや頼みにくさが気になる。旦那のお義母さんが子供を見てくれるが、行くべきか悩んでいる。
みなさんどう思われますか??🥺
私にはもうすぐ3歳の子供がいるのですが、
今年中にどうしても韓国に旅行(2泊3日)が行きたいです、、、
元々韓国が大好きなのですが、コロナと出産、育児でここ3年以上行けていません😭
ちなみに友達と2人で行きたいと思っています。
(カフェ巡りやロケ地巡りをしたいため)
お金は私は働いているのでもちろん自分で出すつもりです。
この3年間育児に家事にパートに頑張ってきたご褒美に行きたいです、、、
ただ子供もまだ小さいし、母親としてはダメですよね。
みなさんなら行かないですか??
また子供は頼めば旦那のお義母さんが理解があるので快くみてくれると思いますが、
頼みにくい気持ちもあります、、、
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月)

みの
お義母さんに頼んでまでなら行きません😳
旦那が見てるなら行きます😊

朝
お子さんがママと離れても大丈夫そうで、快くみてくれる周りの協力があるなら絶対行きます😂
私も今度子ども置いて妹と2人で旅行行きたいって計画してます🫣
いっぱい頑張ってるので、それくらい許してって思ってます☺️笑

ゆみ
うーん、私なら行かないですかね・・・。ご主人の理解が得られるなら行ったらいいと思いますよ😊

はじめてのママリ🔰
私は子供の様子が気になって100%で楽しめないので、子供残しての旅行は個人的にはなしです🥲
でも、お母さんが旅行に行くことで息抜きが出来たり、肩の力が抜けたり、プラスになるなら行っても良いと思います🎀
人それぞれですし、母親として駄目とは思わないです😊

しろくろ
旦那さんも義母さんも快く送り出してくれるならいいと思います😊
私の友だちも韓国好きな子小さな子ども2人置いて友だちと韓国行ってる子いました。
そこは実母が面倒みてるようでした。
うちの旦那は絶対無理なので、普通に羨ましいです😂😂😂

まま
旦那が見ててくれるなら遠慮なく行きますけど、義母には預けないです💦
それか実母に見ててもらいますかね☹️
義母でも仲良くてもう完璧に丸一日預けたり、元からよくお泊まりとかしてるなら、行くかもしれませんがそれがないならもう少し大きくなるまで我慢します!
旦那さんは見ててくれないんですか?

退会ユーザー
旦那さんが仕事の都合つけて2泊3日しっかりみててくれるならアリかもしれませんが義母に頼んでまでは無しだと思います。どうしても仕事の都合で頼るとかならまだしも自分の楽しみの旅行のために子供泊まりで見ててくださいなんてどれだけ仲良くでもなしだと思います。。

はじめてのままり
頼んでまではいきたくないかなー

よう
理解が得られるなら絶対行きます❣️2人目考えてますか?
子供がもう少し大きくなってから...とか思っているタイミングで2人目妊娠したりすると、もうあと何年も行けないことになっちゃうので、私なら今この瞬間行ける環境なら行きます!
何より、ママの機嫌が良いのが家庭円満の秘訣だと思います💕💕

ままりん
全然行っていいと思いますよ🙆♀️
お母さんにも息抜きは大事なので☺️
うちは義母好きじゃなく預けようと思えないので義母も旦那さんも理解があって羨ましいです😆‼︎

はじめてのママリ🔰
預け先の理解があって自分のお金で行けるなら絶対行きます☺️
母親としてだめだとも思いません💦
赤の他人どう言おうがその人達が面倒見る訳では無いので🤫笑
私も2歳くらい友達と温泉旅行や夫婦で海外旅行する為に義両親か実家に頻繁では無いですが預けることあります
もし頼みにくいのはどう言った理由でしょうか?
私も仲良くても義両親に頼むのはハードル高めなので預ける時は多めに食費や生活費を渡すようにしてお土産も多めに買う様にしてます😓
-
はじめてのママリ🔰
アプリに反映が遅くお返事できておらずすいません😭
温泉旅行や海外旅行行かれててうらやましいです🤭
子供いるとやっぱり温泉もゆっくりできないですもんね、、、
頼みにくいのは今までも推しのライブなどの時に、お義母さんにお願いしていたのもあるし、今度は旅行なので少し頼みにくく思います🥲
いいお義母さんなので、何も思われていないとは思いますが💦
子供の食費を渡すの思いつかなかったです🥹
もし行くならお金もかかるので渡すのが常識ですよね🤔
アドバイスありがとうございます☺️- 3月19日

はじめてのママリ🔰
みなさんいろいろなご意見ありがとうございます☺️
たくさんのお返事頂いたため、まとめての返信になりすいません、、、
旦那に子供見ててもらえるなら行くと言う方も多いのですが、旦那は週一の休みなので、見ててもらえて1日だけなので、あと2日旦那のお義母さんに頼もうかなと考えていました💦
また実母は遠方で、正直旦那のお義母さんの方が頼りになるので、実母に頼むことは考えていません🥺
今まで予定があったり、夫婦共体調不良で、1日または泊まりでお義母さんに子供見てもらったりしたことがあるので2日見てもらうのに心配はありません。
ただいろんなご意見があったので、もう少し考えたいと思います🤔
お返事ありがとうございました!!

退会ユーザー
私なら行かないです!
私は誰かに預けてまで行きたくないのと、旦那が外泊するのも嫌なのでされて嫌なことはしたくないので行かないです。
ただご夫婦で友達との旅行OKならいいと思います🙆♀️
協力的な義母さんいいですね!

もちこ
旦那さんさえOKなら全然良いと思います🙆♀️
義母さんも「孫預かりたい!泊まりにおいで!」って感じならwin-winかなって思っちゃいます🤣
預かって欲しいなら預かるよ~くらいなら遠慮しちゃいますが😅
しょっちゅう子供預けて遊び歩いてるわけでも無いし、3年間頑張ってきて初めての息抜きくらい楽しんじゃいましょー!

はじめてのママリ🔰のんたん
私なら絶対行きますー✨
第二子以降産む時はみんな5日〜1週間上の子供とは離れ離れが当然なんだから、2泊3日くらい余裕だと思います❗️
コメント