※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子供の指が目に入ったくらいで、本気でキレますか?確かに痛いかもしれな…

子供の指が目に入ったくらいで、本気でキレますか?
確かに痛いかもしれない、でも本気でキレることの意味がわかりません。

旦那はいつも自分優先です。

自分の感情が1番です。

なので、自分が痛いと思ったらキレていいと思ってます。

今朝娘が旦那を起こそうとして、トントンした場所がちょうど顔でした。

娘に悪気はないし、
髪の毛引っ張ったり、顔を叩かれたりなんて当たり前にあるので、確かに悪気があってきてきたな、って時はダメだよ、痛いよ、と伝えますが、

娘がトントンしたくらいで

いってーな!!!と、ブチギレ、布団も蹴り上げ、めちゃくちゃ不機嫌に。

確かに痛かったとしても、
痛いのと子供にぶちぎれるのは違うと思います。

娘も、旦那を起こそうときただけなので、
怯えてしまいました。


正直その態度にめちゃくちゃイライラして、
私と娘で先にリビングに行くと、
旦那が私に向かって

なんでそんな不機嫌なの?と。

子供のしたことでそんなキレる理由ないよね、

というと

本気でめちゃくちゃ痛かってんねんで!!!
とまたブチギレ。

もう話したくもなくて、
今日は朝から予定が詰まっていましたが

もうそんなふうなら寝てきて、というと不貞腐れて寝に行きました。

子供のしたことに本気でブチギレする理由もわからないし、
それで自分が悪いと思ってないあたりが尚更気持ち悪いです。


いつも、何があっても娘に本気でキレたりしないでねと、言っていて、
叱るのとキレるのは違うということも伝えています。

旦那は毎回
そんなことでキレるわけないじゃん

と言いますが

娘のちょっとした行動ですぐキレます。
基本的に自分の思い通りにならなかったり、
娘の手が顔に当たってしまったりですぐキレます。


キレてる自覚もないのか、と思います。

自分の思い通りにならないとめちゃくちゃ強い口調で娘に当たります。

そういうのやめて、と言っていますが、別に普通じゃん。

と。。。

正直今後出産で1週間入院することが決まっているので、
娘に手をあげないか、とても不安です。
実家や親族には頼りますが、どうしても旦那が1人で見る時間があります。
ただでさえ娘が不安定になるだろうに、そんな時にパパにキレられたら怖いだろうな、と思ってしまいます。

旦那は、娘の感情よりも。自分の感情が優先なんです。

娘が、パパと遊びたくて起こした感情は無視で、
自分の痛いという感情で娘にあたります。

痛かったからキレていい
ってのもじゃあ、
普通に肩がぶつかって相手に悪気がなかったとしてもキレていいのかという話になります。


こういう話をここで投稿すると、なんで2人目、と言われますが、
娘が旦那に絡み出したのはここ数ヶ月なのでそんなことで旦那がキレると思いませんでした。

というか自分の感情で子供、ましてや自分の娘にキレる人なんだと思いませんでした。

正直虐待しないか、とても不安です。

旦那はそれは絶対しないと言っていますが、
今の段階で旦那がキレて、娘が怯えていたりしているのを見て、
とても怖いです。


普通に大好きなパパにキレられるだけでも怖いのに、

本当にいつか手をあげないか、
手はあげなくても、
娘は怖い思いをしてるってのが理解してないです。

要するに自分は娘に痛い思いをされたから、ブチギレてもいい思考が怖いです。

ちなみに、私より旦那と娘が早く起きた時、娘に私を起こさせますが、
わざわざ顔を叩かせたり、髪を引っ張らせたり、してきます。
痛いなと思いますが、娘は悪気があってきてるわけではないし、キレることでもないと思ってます。
痛くて悶絶することはありますがその矛先が娘に向かうことは私はありませんでした。

皆さんはどうなんでしょうか


コメント

ママリ

旦那さん申し訳ないですが
パパ失格だし
娘に嫌われたいの?って思います

うちにも1才の娘がいます
目潰ししたり噛んだり
痛いことなんていくらでもします
泣きたい時だってあります
歯磨きしてて指を噛まれ
血が出たことも何回もあります。

でもそこは親としての
対応をするべきだと思います
痛い!ママ痛いよ〜
泣いちゃうよ〜やめてよ〜
ごめんなさいは?
もうしないでね!って
何回も何回も根気よく冷静に
対応しないといけないと思います。

感情的になってキレるなんて
変な話、誰でも簡単にできます
でも親という立場です。
1才のチビっこは何回も何回も
繰り返し注意するしかないと思います!

旦那さんは何回言ってもわからないのは
脳みそが1歳児以下ですね😥

はじめてのママリ🔰

他人がしたことと、我が子がしたことは別物だと思いますが、俺が不快と思ったことは不快!のような…

お子さんも悪気は無かったとおもいますし

本当に嫌だったなら、キレずに何が嫌だったかをきちんと子どもの目を見て教えてあげれたら大人だなぁ…と思いますが、そこでキレるのは、大変失礼ですが言動幼いように感じます…^^;

ただ、うちの旦那もそんな事ありますよ!わたしより10以上年上なのに、特にイライラしてる時はモノに当たったり、反抗期の子供のよう^^;

ただ、その状態がずっと続く訳ではなく、気持ちを切り替えて次に進む事ができているので気にしないようにしています

虐待などではなく、男性特有の大人になれてない大人現状だと思います🙄
こっちは子供かかえて意地でも母親として気を張ってるのに、脳内子供の旦那は呑気でいいなぁと思います笑笑

はじめてのママリ🔰

ごめんなさい、わたしもキレます😂
悪気あるなし関係なく反射的にいったああああ💢ってなります笑
手はあげないですけどめちゃくちゃむかつきますよ🤔

サト

そういう態度になったのがここ数ヶ月とのことなので、生後4ヶ月の相手をしているうちの夫とはわけが違うことは重々承知ですが、やはり父親としてそれはなしかなって思っちゃいます。とにかく娘さんが可哀想です😢
今のは痛かったよ、ダメだよ、と教えてあげることは大切なことだと思いますが、キレたら正直何も伝わってないですよね😩
感情論で申し訳ないですが、いつか娘さんの反抗期が来た時に、反抗されまくればいいのにって思いました🤣笑

最近娘は横で寝ている旦那の顔に爪を立てるようになりました笑

まろん

確かに痛いけど、キレるまではいかないですね。イヤイヤ期になったらさらに大変になります。

蹴りあげた布団がかわいそうです🙄

二児のママ

私も反射的にいったあああ!!ってなります笑

悪気はなくても髪の毛引っ張ったり
叩かれたりなんてむかつきますし
手は出さないけど怒ります🤣