
コメント

はじめてのママリ🔰
結婚おめでとう、いつも〜(相談に乗ってくれてなど)ありがとう、幸せになってねとかどうでしょうか?
はじめてのママリ🔰
結婚おめでとう、いつも〜(相談に乗ってくれてなど)ありがとう、幸せになってねとかどうでしょうか?
「その他の疑問」に関する質問
TikTokのイベント 連打のイベント?にちょっとだけハマってたんですが バカらしくなってきて「不参加」にしたいです。 動画見たりチェックインしたりはしたいと思った場合可能ですか? もう、もはやアプリを開かずにイ…
今日初めてピアノ教室の体験に行ったんですけど、入会する場合は時間の確保もあるからできれば1週間以内に連絡欲しいと言われました😖 もう1箇所家から近いところを今日申し込んだのですが、9日後で1週間すぎてしまいま…
霊って本当にいると思いますか?見たことありますか? 私は全く見たこともないし、信じられないです。 ですが、友人からきいた話で本当にそういうのってあるかも?と思ったエピソードがあります。 友人が子供の頃、家の…
その他の疑問人気の質問ランキング
ゆー☺︎
コメントありがとうございます!いいですね!一言ってどのくらいなんだろうと思ったんですが1分くらいですかね😢?
はじめてのママリ🔰
普通一言なら結婚おめでとうを指すと思いますがそれでは寂しいので上記くらいが良いのではないでしょうか?
30秒くらいまでのイメージでした🤔
他にも何人も頼んでいると思うと1分は長いような気がします🤔
ゆー☺︎
新婦友人代表あいさつではないので、30秒くらいでいいんですね☺️なんだか気が楽になりました🥹紙を見ながらでは失礼ですかね?
はじめてのママリ🔰
試しに言ってみたのですが上記だと10秒くらいでした😂
余興で流すとか?なのであれば幹事さんが任されてるのが5-10分くらいかなと思います。
聞ける間柄なら10秒くらいだけど良い?って聞いてみても良いかもです🤔
ご自分で撮影ですか?
それなら大きめの紙に書いてカメラの奥に置いておけば大丈夫ではないでしょうか?😊
ゆー☺︎
幹事ではないんですけど、提案した子が友人代表でスピーチするので、任せられたんですが、19日が披露宴なんです😂
紙書いて行きます!
はじめてのママリ🔰
え!今日なんですね!
ゆーさんが一言話してから動画を流すってことなんですね!
それなら少しだけ新婦さんとの思い出を言って30秒くらいの方が良いですかねかおか