
コメント

はじめてのママリ🔰
結婚おめでとう、いつも〜(相談に乗ってくれてなど)ありがとう、幸せになってねとかどうでしょうか?
はじめてのママリ🔰
結婚おめでとう、いつも〜(相談に乗ってくれてなど)ありがとう、幸せになってねとかどうでしょうか?
「その他の疑問」に関する質問
YouTubeやゲームに比較的寛容なお家の方、なにかルール作っていますか?けっこう長く見たりやったりしていますか? 我が家の場合は ・宿題や明日の準備を終わらせてからやる ・学校に行く前、ご飯中は見ないやらない ・…
家族や友達周りはみんな子供いるのに自分だけいない人 いますか?私がそうなんですが友達とは会わなけれ大丈夫ですが家族だとどうしても集まらないといけないことありますよね。そのときどうしていたらいいかわかりません…
レクサスのRXに乗っていらっしゃる方はいませんか? 子供が産まれたので車を買うことにしたのですが、5年以上運転していないペーパードライバーです。。。 (運転するのが怖くて、車を買うことを渋ってました、、) 神奈…
その他の疑問人気の質問ランキング
ゆー☺︎
コメントありがとうございます!いいですね!一言ってどのくらいなんだろうと思ったんですが1分くらいですかね😢?
はじめてのママリ🔰
普通一言なら結婚おめでとうを指すと思いますがそれでは寂しいので上記くらいが良いのではないでしょうか?
30秒くらいまでのイメージでした🤔
他にも何人も頼んでいると思うと1分は長いような気がします🤔
ゆー☺︎
新婦友人代表あいさつではないので、30秒くらいでいいんですね☺️なんだか気が楽になりました🥹紙を見ながらでは失礼ですかね?
はじめてのママリ🔰
試しに言ってみたのですが上記だと10秒くらいでした😂
余興で流すとか?なのであれば幹事さんが任されてるのが5-10分くらいかなと思います。
聞ける間柄なら10秒くらいだけど良い?って聞いてみても良いかもです🤔
ご自分で撮影ですか?
それなら大きめの紙に書いてカメラの奥に置いておけば大丈夫ではないでしょうか?😊
ゆー☺︎
幹事ではないんですけど、提案した子が友人代表でスピーチするので、任せられたんですが、19日が披露宴なんです😂
紙書いて行きます!
はじめてのママリ🔰
え!今日なんですね!
ゆーさんが一言話してから動画を流すってことなんですね!
それなら少しだけ新婦さんとの思い出を言って30秒くらいの方が良いですかねかおか