※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ
子育て・グッズ

幼稚園入学式に夫婦で参加するのが普通ですか?パパだけの参加は珍しいでしょうか?

幼稚園入学式、行かないつもりです。
普通は夫婦で参加するものですか?

ママだけの家は珍しくないかと思いますが、
パパだけってかなり珍しいでしょうか?

コメント

6み13な1

保護者一名のみの参加だったのもあり、ママが大多数でした。何名かパパのところも居ましたよ。

  • にこ

    にこ

    やはりママ大多数ですよね🥲
    ありがとうございます❤️

    • 3月18日
  • 6み13な1

    6み13な1

    昨日卒園式でしたが、保護者一名のみでした😭長女の希望で旦那が参加しましたが、パパ何名か居ましたよ。記憶が正しければ、入園式の時より多かったように思います。幼稚園の先生には、一クラスに一人居るかどうかと言われたのですが全体で五〜六人(三クラスです)は居たかと…。

    • 3月18日
  • にこ

    にこ

    そうだったのですね🥺
    参加したいのに出来ない…辛い時期でしたよね😭
    参考になります🙏ありがとうございます❤️

    • 3月18日
  • 6み13な1

    6み13な1

    園の配慮で空き教室で、テレビ画面越しに見ることは出来ました。カメラ固定のため、娘個人はしっかり見れませんが💦ただ、ママ友が娘が名前呼ばれて卒業証書受け取って壇上から降りるまでを動画で撮ってくれてて送ってくれました😭

    • 3月18日
はじめてのママリ🔰

うちは行きました。
周りも揃ってましたね💦
行かない理由があるんですか?💦

  • にこ

    にこ

    地域柄や、園の雰囲気もあるのでしょうね🥺
    ありがとうございました🙌

    • 3月18日
deleted user

コロナ禍で親1人のみがほとんどでしたので、気にならないですね😊
我が家は、園行事すべて旦那任せです☺️通っている園では、パパ主体、そういう家庭多いですよ💡✨

  • にこ

    にこ

    我が家も旦那任せになりそうなので、心強いです🙏
    うちの園もそうだといいなぁと思います🥺

    • 3月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    パパ参加しやすいように、先生たちも声かけしてくれますので助かってます💡

    • 3月18日
マリー

うちは、行きました、下の子のときも行きます😊

  • にこ

    にこ

    パパが…という事でしょうか??
    ありがとうございます🙌

    • 3月18日
  • マリー

    マリー

    主人も私も行きました。
    夫婦で、来られてるところばかりでした。

    • 3月18日
ぽん

園からの制限がなくて、親の都合が合えば、ですが、基本的には両親で参加するものだと思ってました。
でも実際、上の子の入園式の時どの子の親がどの人とか全然分からない状況だったので、パパだけの家庭があっても気付かないかな?と思います。親子で入場とかがあったら分かっちゃいますけど…

  • にこ

    にこ

    親子入場😳
    そんな園もあるのですね😳
    教えてくださってありがとうございます❤️

    • 3月18日
はじめてのママリ

うちも夫だけで行ってもらいます☺️

  • にこ

    にこ

    コメントありがとうございます🙌
    パパも今よりもっと育児に積極的になれる時代になって欲しいです🥺

    • 3月20日
み

卒園式ですが、一人しか入れないらしく甥っ子がパパが良いと言ってるみたいで、パパが行くそうです💡

  • にこ

    にこ

    卒園おめでとうございます❤️
    まだそんな規制が続いているのですね…😭
    ママも参加したかったなら、残念ですよね
    入学式は2人で参加出来ますように🙏

    • 3月20日