![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳2ヶ月の娘が最近和光堂の離乳食を食べなくなりました。旦那は野菜嫌いで、料理が得意でないため、子どもと一緒に野菜を取れる料理を知りたいです。
1歳2ヶ月の娘がいます。
離乳食で和光堂のものにお世話になっていたのですが、最近急に食べなくなりました😭
大人と取り分けご飯にしたらいいのだと思いますが、旦那が野菜が大っ嫌いな人で、普段の食事で野菜を使った料理ができず、私はいつもスーパーにあるカット済の野菜を食べたり、たまに実家の母がおすそ分けしてくれる煮物で野菜を補っています。
他のメーカーのベビーフードも一切食べてくれないので野菜嫌いな旦那は置いといて私と子どもは野菜もしっかり取れる料理を作ろうと思うのですが、私自身さほど料理が得意ではなく、結婚してから旦那に合わせた料理を作っていたため野菜を使った料理で何を作ればいいかわからなくなってしまいました😭😭
皆さん普段お子さんにどういうご飯を作っていますか?
良ければおすすめの料理を教えてください😭😭
- はじめてのママリ🔰
コメント
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
手っ取り早くたくさん野菜を取るなら汁物がおすすめです👍
豚汁やミネストローネなど、柔らかくなるので娘さんも食べやすいと思います😄
いろんな野菜を入れて柔らかくなるまでコトコト煮込めばいいので簡単です!
温まるし水分とれるし、お味噌も身体にいいのでおすすめです🙌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの娘も1歳すぎた頃からベビフード拒否ありました!
一応ストックも作ってますが、
取り分けする時は味噌汁ミートソース、スープ系で野菜を沢山入れてます☺️
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
ひとみんさんの娘さんもベビーフード拒否あったのですね!
ミートソースもたくさん野菜入れれますね!
汁物とミートソース作ってみようとおもいます!- 3月18日
![𝚖𝚒𝚒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝚖𝚒𝚒
私は玉ねぎ人参ピーマンを混ぜてハンバーグにしたり、
中華あんかけ丼(白菜、人参、肉、きのこなど)で丼ものにしたりしてます!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
ハンバーグに混ぜるのいいですね!
あんかけ丼も美味しそうですね☺️
作ってみます!- 3月18日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
汁物いいですね!
柔らかいと娘も食べてくれそうな気がします😆
早速明日作ります✨