![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義父の問題で同居解消できず、離婚か我慢か悩んでいます。保証人もいない状況で出て行くのは難しい。旦那は義父を介護しようとしている。
義父が借金放置、浪費癖や酒癖、人間性など色々な意味でクズ
そして同居というより私たちに家賃滞納により"居候"している、
同居解消は出来ない
などの状況前提でお答えいただきたいです
(何故解消出来ないか?説明すると長くなります。どうしてもそれは出来ないです)
同居は絶対にしないと言っていたのに、こんなことになるなんて……
義父にはさんざん嫌な思いをさせられてきました。
もちろん貯金なんてしてくれてもない義父の介護や老人ホーム代などの負担は
一人っ子である旦那に来るでしょう。
旦那は遅い時の子供なので、余計にその時は早く来る
介護の優先度を上げるために世帯分離を、などネットで見ましたが
市営住宅なので世帯分離すらできません。
義父が突然、今月いっぱいで仕事を辞めることになっていました
どんなに理不尽な思いをしても、せめて仕事しているからと我慢してきたのに。
旦那が悪いわけじゃないですが、
皆さんなら離婚しますか?我慢しますか?
私は障害者で
1人で子供を育てていくのはとうてい不可能
親は他界している
その時は旦那が親権を取るそうです
旦那は、嫌ならいつでも出て行ってくれても構わないと私に言います(気をつかってる意味で優しく)
……ですが、
義父がクズすぎて親族もあきれているため、
保証人を立てるような人脈も旦那側にはなく
この家の保証人は私側の親戚がなってくれています。
もちろん私が出るのなら、その親戚は保証人をおりると言っています。
その保証人にお礼の電話もせず、会っても話しかけず、その人が義父に話しかけた時は年下なのにタメ口だったそうです
舐めてます
家具や家電も私が一人暮らしの時に買い揃えたものばかりで
敷金も私が払いました。
向こうからは結納金もお祝いすらもいただいてません
条件的に出て行くのはそっちなんじゃないか、と思ったりもします
(でも義父、賃貸がブラックで審査が通らない)
それになぜか、旦那の名義でも賃貸の審査が通りません。
公営から公営の引越しもできない決まりです。
それを旦那は、俺たちはここにしか居られない。お前一人ならどうにでもなるだろうと言います
私はいざ出て行けとなってもいいように、こっそりお金を貯め始めていますが
旦那はそんなクズな義父でも追い出さない、介護するそうです。
- ママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お子さんを連れて出ていきたいですね。
やっぱり難しいんでしょうか…
1人でその環境に残していくのは絶対に嫌です。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
市の生活支援課に相談する事は出来ないのでしょうか?
義父を追い出すパターンと、自分が出て子育てするパターンと。
旦那さんの審査が通らないのは義父が旦那さんの名義で借金した過去がありそうですね💦
-
ママリ
相談してますが、ほんと聞いたら聞きっぱなしですね、ああいう機関は。
義父は旦那が追い出さないと言っているし、
私は子育てが出来ないので、
その2つの選択肢がそもそもありえないんです。
旦那の言う通り出ていけばいいんでしょうけど、
旦那のことが嫌いなわけでも、子供のことが嫌いなわけでもないから踏ん切りがつかないんです。
もし出ていくなら二度と会わないし連絡も取らないって言われてますし、私もその方がいいと思います。中途半端に連絡取っていたら、会っていたら、戻りたくなります。
だったら義父が死んでから復縁してほしいというのも考えましたが、いつの事になるかわからないし
出て行く以上旦那は子供たちに私は死んだと説明するらしいのでそれも出来ません。- 3月19日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど…旦那さん、なぜそんな義父を守りたがるのか謎ですね💦何か弱みを握られてるとか???
いっその事、4んでしまうか、事件などのトラブル起こしたら早く離れられるのに😖っと不謹慎ながら思ってしまいました。- 3月19日
-
はじめてのママリ🔰
出ていくなら連絡取らないとか、旦那さんは旦那さんでズルい考えですね。
- 3月19日
-
ママリ
20年以上面倒みてくれたんだからと旦那はいいますが、それって拾ってきた子供じゃあるまいし当たり前のことだと思うんですよね💦
ほんとそれです。逮捕なりなんなりされてほしいです。- 3月19日
ママリ
出来ることならそうしたいし、
旦那のことが嫌いになったわけではないので、旦那が悪いわけではないので、
義父だけぽっと消えてくれないかなって思ってしまいます。