
予防接種後、熱がある場合は薬を飲ませるべきか悩んでいます。前回は熱がないが泣き止まず薬を飲ませたが、今回は熱はあるものの本人が辛そうではないため、不思議に感じています。同様の経験をされた方はいますか?
生後半年の息子ですが、昨日予防接種をしてきて、今寝起きで泣いたので抱き上げると頭のあたりがすごく熱かったです。とりあえず授乳中ですがまだ熱く、授乳が終わったら熱をはかろうとは思っていますが、特に本人が苦しそうなわけでも泣いているわけでもないんですが、もし熱があれび「熱が出たら飲ませてください」と言われた薬は飲ませるべきでしょうか?前回の予防接種のときは、熱はないけれど一向に泣き止まなかったので薬をのませたんですが、今回は全く本人が辛そうではないのでちょっと不思議に思っています。同じような経験された方いらっしゃいますか?
- あんならら(8歳)
コメント

まみさ
辛そうなら飲ませてでいいかと思います!
あとは高熱で寝付きが悪いとか飲む量減ったとかなら飲ませてます(>_<)
うちも予防接種で熱出るので判断難しいですよね(;_;)

さらい
なんの薬ですか?解熱剤?
熱次第かと、、
-
あんならら
今はかったとこほ8.2度でした。病院からもらっているのは解熱鎮痛剤です。
いっそ辛そうに泣いてくれた方が心置きなく薬あげられるのに…- 1月18日

うんちゃんママ
念のため病院に電話して、指示を仰いでみてはどうでしょうか?
-
あんならら
そうですよね…念には念を…。電話してみます!
- 1月18日
あんならら
今熱はかったら38.2度だったんですが、本人いたって元気で「遊ぼう?」みたいな顔してるので拍子抜けしてます…(笑)
水分補給だけして様子みようかしら…。本当に判断難しいですね!!