※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

妊娠10wの初マタが、悪阻に苦しみ将来への不安を感じています。不安や恐怖が強く、キラキラしたマタニティライフとは程遠い状況で、励ましの言葉を求めています。

初マタ、妊娠10wにはいりました。
1日1日悪阻に耐え、出産まであと7ヶ月がとてつもなく長く感じます。
【いつか終わる】という言葉は聞き飽きてしまい、自分の中で永遠に続くような気持ちで、精神的にしんどくなってきました。
そして、だんだん妊娠に対して恐怖を感じるようになり…今は悪阻がしんどいのも大きいとは思いますが、これからお腹が大きくなるのが怖くて、早く出ていってほしいと思ってしまいます。あとは、出産もこわくて、もう普通の身体に戻りたい!と思うこともあります。
未来を想像して、楽しいことや、嬉しいことを考えられる時もありますが、ふと不安になり、ネガティブな気持ちになってしまいます。(ネガティブな時間が多いです。)
不妊治療して流産も経験して、せっかく妊娠できたのに、お腹の赤ちゃんのことより、自分のことばかりでダメダメです。
キラキラマタニティライフにはほど遠くて、ほとんどの人が普通に通る道なのに、耐えられない自分が嫌になります。励ましの言葉が欲しいです。

コメント

あひる

通る道は同じでも感じ方はそれぞれなので大丈夫です、全然ダメダメじゃないですよ☺️

おそらく初期のこの時期が一番体の変化が大きいと思うのでそう思う気持ちすごくわかります。
赤ちゃんお腹の中でめまぐるしく成長しているのを、ママが一生懸命守っているんですね🥺✨

妊娠中はほんとにご自身を最優先して、居心地よく、優しくしてあげてください。それが赤ちゃんのためにもなるので、全然ダメダメじゃないので大丈夫です❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいお言葉、ありがとうございます😭泣きそうです💦経験した人にしかわからないですし、かなり孤独感もあるので助けられました。

    • 3月18日
  • あひる

    あひる


    正直初期の時期が一番しんどかった気がします。体調の波もすごいありますし、見た目は妊娠してるって気付かれにくいのでまわりにも理解してもらいにくいですよね🥺

    休める時に休んでゆっくりしてくださいね!妊娠おめでとうございます☺️❤️

    • 3月18日
deleted user

大丈夫です!私の経験上ですが、妊娠から子供が3歳になるまでで10週から12週のが一番辛かったです!これ乗り切れば陣痛も大したことなかったし、難産でしたけどお産よりつわりの方が辛かったです。私も今10周目ですがあとちょっとでほぼ乗り切った気持ちで居ます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いいこと聞きました😢本当に、いつ終わるかわからない悪阻が、今までの人生で1番しんどいです😭これに耐えれるから、女は強くなれるんですね❗️

    • 3月18日
deleted user

初めまして!
ぜっっったいに大丈夫です。
本当に女の人は強いんです。

私も全くキラキラのマタニティライフではなかったので気持ちわかります。

つわりもかなり酷くこんなんならもう嫌!と何度も思いました。
安定期がきても終わらず毎日泣いて当たり散らかしてました!笑

そして、それが終わったと思ったらつぎは入院することになり入院費もかかるし孤独でもう本当になんなの。て感じでした。笑

そのほかにもいろいろありました。

でもいま我が子を手に抱いて
本当にあの時の子なんだって思えます。
私も出産を恐れてましたがお腹に宿った限り逃げられません。そして乗り越えられるもんでした。絶対に大丈夫です!!!

終わってみたら一瞬だった気がします。
今辛い分絶対に大丈夫です!