※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

食洗機の手入れが気になる夫婦。清潔に保つのは大変?浅型でも十分?深型洗濯機についての意見を知りたい。

注文住宅で
食洗機を迷ってます
夫婦共に家事をします

夫は食洗機の手入れが発生するのが嫌だし、なべやフライパンは自分で洗うんだから皿も洗えばいいし食洗機はいらないと言ってます。

お手入れは大変ですか?
清潔にしないとゴキなどくると聞いてビビってます。

あと浅型でもないよりはいいですか?
ネットだと深型推しの意見ばかりですが浅型でもあるといいよーという意見があれば知りたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も食洗機いらない派でしたが、戸建てを建てた時に標準仕様でついていたのでつけました😊そして、今現在めちゃくちゃ使っています😍食洗機なしの生活はもう考えられません😂浅型ですが、高さのあるコップが入らないくらいでしっかり機能してくれていますよ😊ただ、食洗機の良さを知っていたら、きっと深型にしたと思います🤔

はじめてのママリ🔰

うちは浅型ですが、ないよりは全然楽です!
フライパンだけ洗って、後の食器は食洗機にお任せって最高に楽ですよ?!笑
毎回皿とかいちいち洗いたくないです!😂
手入れはたまにする位で負担に感じた事はないです。

deleted user

浅型でもないよりは良いと思うけど、一日一回にしたいなら深型かなぁ🤔
深型でもパパ在宅の日や、土日とかは1日2回使ってます☺️
鍋やフライパンも入れば食洗機に入れてますよ。

手入れはたまにやってます🤣
面倒に感じるような手間ではないですね🤔

いかに収まり良いかが大事なので、食器はすべてイッタラにしてます😂
家族で3食食べても足りるよう、お箸や食器はかなり数揃えてます。

夜中の安い時間帯に使ってますが、朝はまず庫内を片付けないといけないことはデメリットかもしれないです。
手洗いなら夜洗って拭いて片付けるまで出来るでしょうから😊

はじめてのママリ🔰

こればかりは
使い始めたら神なんですよね‥🤣笑
私もいらない派でしたが
ホームメーカーから
絶対オススメされて
できれば1回回して済む深型がいいと言われて
渋々付けたら毎日使ってます。笑
今では無いのが考えられないです🤣

ママリ

浅型でもないよりは、というよりうちは浅型で十分です☺️
生活スタイルによってかなり変わると思うのでそれは各ご家庭の判断というのが前提ですが😅
我が家は共働きで子供も保育園なので平日は朝晩しか家で食べません。また、大皿盛りが基本なので一汁三菜分の食器を1人づつ使うほどの量もありません。
そのスタイルで、1日1回の食洗機使用で基本的に全部入ります🙆‍♀️
フライパンはコーティングが剥がれたり鉄のものは錆びたりするのが嫌なので、深型だろうがそもそも食洗機には入れません😂

すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

パナソニックの深型を使ってます。
お手入れは簡単です。食洗機用の洗剤を入れて空で回すのみです🙆🏻
毎日のお手入れは、網に残飯が残ることがあるのでそれを捨てるだけですかね〜

浅型つけるくらいなら深型の方が良いと思いますが、無いよりマシだと思います😊
お皿を洗う時間をお子さんとの時間に回せますし、お湯で洗うので汚れも落ちますし、手も荒れませんし、洗った食器を乾かしておく場所も不要です🙆🏻
うちは乾燥機能使ってませんが、洗い終わってすぐ取り出せば、お湯の温度ですぐ乾くので、食器棚に片付けるのもスムーズです😊

ほのゆりか

お手入れと言ってもクエン酸で回すだけだと思いますが

あったらあったて使うと思いますよ
うちは旦那しか使わないですが