※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

職場の人が、自分の子どもと私の子を比べてきて、中学受験や学習塾の話をするのが嫌。自分の子より上に行く感じで不快。気にせず聞き流すべき?

職場の人が、自分の子どもと私の子を比べてきます。(うちの方が1学年上)
お互いまだ保育園児なのに、中学受験の話をされたり、今後通う学習塾の話をされます。
マウントとられてるのか?と思いますし、うちの子が1学年上なこともあり、「私の子より上に行く!!」みたいな感じが伝わってきてすごく嫌です。
それなのでこの前、「受験って自分との戦いですよね。他の人を気にするんじゃなくて、自分がどれだけやったかじゃないですか?」と言ってしまいました。
うちの子が基準じゃないし、なんでいつもうちにこだわるの?って思います。
これからは気にしないで聞き流せばいいですかね?

コメント

はじめてのママリ

へぇ〜〜!すご〜い!!
そうなんですね〜!で聞き流しましょ🥰
親が誰かと比べたところで、頑張るのは本人ですよね💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよね💦
    なんか疲れてしまって💦
    気にしてる私もダメなんですけどね🥲

    • 3月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    気にする気持ちも分かります〜😭💦わたしもそんな感じのマウント発言されたことあります🥶
    心を無にして相槌を打ち、時には心の中でネタにしています🙊

    • 3月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    その人の子、発達障害グレーで、療育通いはじめました。
    あのマウントはなんだったのでしょう…?

    • 3月19日