※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りす
家族・旦那

義母が喘息の症状で病院に行かずに家に泊まりに来ており、子どもたちにうつるのではないかと心配しています。体調が心配なので、義母が予定を崩さないようにしたいです。

義母が東京から4泊5日で家に泊まりにきました。
(私達は関西に住んでいます)
それだけでも憂鬱で仕方ないのに、咳をゲホゲホしています💦
3ヶ月位咳がとまらないらしく喘息みたいなんですが、喘息も病院行って診断されたわけではなく病院嫌いなので一度も病院はかかってなくて自分でそう思ってるみたいです。
なので喘息の薬も飲んでおらず、今も違う部屋で寝ていますがゲホゲホ聞こえてくるし苦しそうな寝息も聞こえます💦
体調悪いなら来るなよと思います。
今日の夜遅く来たので子ども達はまだ会っていません。
風邪っぽいのか喘息なのかわかりませんがマスク一切せず、外から帰ってきても手洗いうがいも旦那が言うまでしませんでした。
子ども達にうつったりしませんかね??
義母帰ったあと大切な予定があるので絶対体調崩されたくありません💦

コメント

はじめてのママリ🔰

最悪ですね!普通は喘息でもなんでも咳ゲホゲホしてる時に人んち泊まりに行かないですよね〜・・・
お子さんにも合わせたくないですね🥲考えただけで私も嫌になってきました。
しかも手洗いうがいってマナーですよね、そんなこともできないなんてまるでうちの義母みたいです。

体調悪いみたいだし病院行ってもらいましょ!それが嫌なら帰ってもらう。旦那さんに言えませんか?
病院嫌いとかそういうのは勝手だけど、人んち泊まりに来るなら風邪なのか本当にただの喘息なのかこの際ハッキリさせないと・・!
それでも拒否るようであればもう☺️☺️☺️☺️

  • りす

    りす

    コメントありがとうございます!
    ほんとに最悪ですよね😤
    ゲホゲホしながら子どもと接していました💨
    何か私も少し喉痛くなってきました💦
    病院行くように促しても風邪薬渡しても「そういうのじゃないから」と断固拒否なんです。
    意味わかりません。
    そして旦那はマザコンなんで母親に強く言うことしません😑😑
    でも今後のためにも病院に一度ちゃんと受診してもらうように再度旦那に強めに言ってもらいます!

    • 3月18日
ぴ

私も喘息持ちなので、喘息なのかそうでない咳なのかは何となく分かりますがこのご時世咳が出るのに人の家にお邪魔できません😂
ましてや泊まりで、嫁の家なんて!!嫌われたら終わりじゃないですか🤣

というか、そもそも義母さん喘息の診断もおりてないんですよね😅
喘息持ちも中々辛い世の中なので、旦那さんに聞いて元々喘息持ちだったとかなら譲歩できますが、診断も出てないのに勝手に喘息と言われても、、大事な予定もあるようですし、とりあえず旦那さんに話して病院行ってもらう、帰ってもらうですね😅

  • りす

    りす

    コメントありがとうございます!
    あっ、もう嫌いです😂😂
    他にも無神経で自分勝手な所満載で😂
    もともと喘息もちではあるみたいなんですが、まず何が何でも病院に行かない人なので自分で判断してるっぽいです💦
    風邪かな?と思って風邪薬渡してもマスクしたら?と旦那が声かけても「そういうのじゃないから」と断固拒否です💨
    もう早めに帰ってほしいです😭
    旦那はマザコンなので強めに言わない所も腹たちます!

    • 3月18日