※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるまま
お仕事

保育士で育休中の女性が復職を考えているが、園との連絡が遅れてしまい不安になっている。転職を検討しているが、退職理由が思いつかず、直接話すのが怖い。経験者のアドバイスを求めている。

転職についてです。長くなります。

保育士をしていて、現在育休中で5ヶ月の息子を
育てています。
息子の保育園も決まり、両親も手伝ってくれるということで4月1日から復職予定だったのですが、慣らし保育が2週間、私の祖母の体調が悪く実母が介護になってしまい息子を預けられなくなった、旦那は職場が遠く医療系という事で中々休みが取れないという事で、2月下旬に職場に顔を出した際にその旨を副園長に伝え4月15日からの復職にして頂きました。ただ事情が重なり園長と連絡がすぐ取れず(何度か掛けたが繋がらず、息子の入院、受診など)今日2回掛けてやっと繋がりました。連絡が遅くなってしまった事を謝罪しましたが、
「え?とりあえず承ります。確認してまた折り返します。」と延長させて頂いた話を知らない様子でした。
折り返し掛かってきて、
「2月下旬には話していたのに今頃連絡?何回か掛けたった最近の話だよね。あーはいはい、はーい、大丈夫です、じゃあごゆっくりしてください。はーい大丈夫でーす。」

という感じで復帰するのが怖くなってしまいました。このまま転職活動して転職したいと思っているのですが、退職の理由が思いつかず、また直接会話するのが怖いです。私が連絡するのが遅くなってしまったので怒られるのは仕方ない事だと分かっていますが、副園長から園長への話はなかったのかなとも疑問です。
育休中での転職がタブーなのはわかっているのですが、
(産休育休前からマタハラ、パワハラが酷く転職を考えていました。)経験のある方いましたら、退職の事など教えて頂きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

とりあえず、副園長に話した旨は伝えましたか?
声色だけだと判断しづらいので、怖い気持ちお察ししますが、一度対面で話す機会がある方がいいと思います。
退職理由なんて、一身上の都合、で十分ですよ!

  • はるまま

    はるまま

    副園長に相談したことは伝えました…。
    もし転職する場合は一度復帰してからでないと保育園は退園になるのでしょうか…。

    • 3月18日
シナプシュ

辛かったですね😂😭私もそういう体験があるから分かります😫💦転職した方が良いと思いますよ!
私もマタハラされて転職しました😞

地域によりますが、私の地域は
育休取っていたら元いた職場で1日でも復帰しないと保育園内定取り消しとかになります😭融通のきく職場だとそこを有休でやってくれたりしますけどね😂

  • はるまま

    はるまま

    復帰しないと行けないんですね…😭
    本当に本当に行きたくないです💧
    保育園関係は市役所に確認した方がいいのでしょうか、。

    • 3月18日
  • シナプシュ

    シナプシュ

    そうですね!実は私も、つい最近まで同じ状況で😭💦人手不足なうえ、信頼していた主任,先生たちが来年度は辞めると聞いて😂復帰したくない!と思っていたんですよ😂なので内密で転職する気で動いていたので役所にも匿名で確認電話したら、やっぱりいた職場に戻るのが原則でそうでない場合は子供の保育園の内定取り消しになる可能性があると言われました😭なので私は有休消化しながら辞めようと思っていて(もう辞めたら会うこともないし、いいや!)と思っていました。
    結局、職場環境が改善されたので復帰することにしましたが😂😂
    とりあえずは市役所に確認してから動いてはいかがでしょう??

    有休使って辞められたらいいですよね😭‼︎

    • 3月18日
  • はるまま

    はるまま

    環境改善されたんですね!
    ラッキーでしたね😭
    市役所に確認してから、考えたいと思います😫
    ありがとうございます🥹🥹

    • 3月18日