※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なみ
家事・料理

ご飯を食べてくれなくて困っています。1歳11ヶ月で、フォローアップ…

ご飯を食べてくれなくて困っています。
1歳11ヶ月で、フォローアップミルクを飲んでいます。。いっぱい遊ばせたりしてるんですが、
ご飯を食べません。
うどんやカレーなど、味の濃いものは食べます。
手作りでも食べなくて、生協で、子供の食べるようなものを買って食べさせてますが、なかなかたべません。。同じような方いますか??
よろしくお願いします。

コメント

みん

ミルクを与えるのやめたらどうですか!?💦💦

  • なみ

    なみ

    そうですね。。ありがとうございます

    • 3月17日
ままり

ミルクやめたら食べる気がします!

  • なみ

    なみ

    食べますかね??お腹空いたらミルクより、ご飯を与えるようにしてるんですが、ギャーギャーないて、ミルクしか受け付けないんです。

    • 3月17日
  • ままり

    ままり

    ミルクがあるのが分かってるから食べないってパターンじゃないですかね?😳
    もうすぐ2歳でしたら早めにミルク卒業した方がいい気がします!

    • 3月17日
mm

ミルクがあるとそれに
頼っちゃうと思うので
やめた方がいいと思います🥲💦

  • なみ

    なみ

    そうですか、、
    まほさんは、いつ頃やめましたか??

    • 3月17日
  • mm

    mm

    うちはミルク1歳で卒業して
    ご飯に移行しました!😣

    • 3月17日
  • なみ

    なみ

    ありがとうございます。

    やめてみます。

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

ミルク卒業もなかなか大変だと思いますが、少しずつミルクの量減らして飲み物をお茶などに変更していくとご飯も食べてくれるようになりますよ😊
ミルク大好きな子だと卒業大変だと思いますがママさんファイトです୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛

  • なみ

    なみ

    そうですね💦わかりました。
    ありがとうございます。
    ミルク卒業できるように、がんばります!!
    ちなみに、はじめてのママリさんは、いつミルクを卒業しましたか?

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は1歳半頃から妊活を始め出したので、そのタイミングに合わせて一歳過ぎてからミルク量を減らしていきました😊
    日中はグズり出したらお散歩したり、ひたすら息子の気を紛らわしてました😂
    子供によるのかもしれませんが、意外と我が子は(最初の数日はグズっていましたが💦)スムーズに辞めれて食べる量も増えるようになりました😊
    ただ、ご飯の食べる量もその子その子で全然違うと思うので、あまり気にしなくても大丈夫だと思いますよ☺️✨

    • 3月17日
  • なみ

    なみ

    そうなんですね!

    私もやめてみます。
    ありがとうございました

    • 3月17日
ままり

1歳11ヶ月でミルク、、
ミルクは何で飲んでるんですか?🙄
ストローマグとかですかね?!

1歳前くらいでもううちの子は飲んでないです!🙆‍♀️

1歳過ぎてから
フォローアップ飲ませたけど
コップのみでしたが
あんまりのまず、、
そのまま辞めた感じです🥹💦

保育園通ってるので
今はご飯なんでも
たんまり食べますね🤣

  • なみ

    なみ

    そうなんですね!!
    マグで飲んでます。

    薄くしてみるのもありですね。。

    ありがとうございます。

    やめてみます。

    • 3月17日
なみ

そうなんですね!!

私もやめてみたいと思います。ありがとうございます

はじめてのママリ🔰

ミルクやめるのもなかなか大変ですよね…いきなりやめるのも大変だと思うので徐々に回数減らしていってみてはどうでしょうか…
食べない時期ってのあるとは思いますが…