
娘が友達と遊んでいたら、喧嘩がありました。その後、注意されて泣いた友達のお母さんから怒られたそうです。次に会う時に謝った方がいいか相談しています。
昨日、娘が学校終わりにお友達と遊ぶと言って
遊びに行きました。2年生です。
お友達5人「☆」いて、その1人「★」のお友達と喧嘩をしてしまった。と言って夕焼けチャイムがなり帰ってきました。娘の話だと、、
喧嘩したお友達とは、遊ぶ約束をしてないが、雰囲気?でみんなと遊んだみたいです。
鬼ごっこをするってなり、じゃんけんをしたら「★」が負けて鬼になるはずが、、嫌だ。鬼やだと
ずっと座り込んで動かなくなってしまい、
娘が鬼をしたらしいです。
公園でボールを使えない場所がありそこでボールを「★」が使っていたので「☆」と娘が注意をした。って。
1人のお友達が注意を強く言ってしまったらしく
泣いて帰った。。その後に、そのお友達のお母さんがきて、、娘達は、怒られた。って言ってました。
その場は、、次会うときにこちらから謝った方がいいですかね??
子供達の遊ぶ。っていろいろ大変なんですね。
遊ぶ約束をしてないが、いたらみんなで遊ぶとか
仲良く遊んでよー。って思っちゃいます。
娘にも、みんなで言ったのがよくなかったね。
でも強くはいってない。って言われ。
仲良く遊ぶんだよ。って話しましたが。。
うん。わかった。って、、
そのまま習い事に行きました。
こんなんはじめてなんで、、こちらから謝った方がいいですかね??あった時にでも??
連絡さきも、関わりもないママさんですね。
- ちびちびちゃん
コメント

はじめてのママリ🔰
べつにママさんに謝る必要はないとおもいます🤔正直小2とはいえ子供のいってることなのでなにがほんとかわからないし自分が悪い!なんて言いかたしないとおもうので💦💦次会ったらごめんね仲良くあそぼ!っていうんだよって伝えてとりあえず様子みます、そのあとにでもまた同じようなことが頻繁にあったり先生にも話がいって先生から連絡するようなことがあれば違う対応をとります!

退会ユーザー
私も謝らなくて良いと思います🤔
そもそもボールを使ってはいけない所で使った子が注意されるのは当然かな…と私でしたら思うので🌀
ただ言い方の問題はあると思うので、そこだけお子さんにお話ししておけば良いかもですよね😊
-
ちびちびちゃん
なるほどです。
ちょっと焦りました😰
あっ。ママがきたの?
怒られた??って💦💦
なんで?ってすぐに
聞きました。
ありがとうございます🤣- 3月17日
ちびちびちゃん
なるほどです。
はじめてこんな事になり
どーしていいのかわからず
焦りました😰
ありがとうございます🎶