
幼稚園のママ友との関係で悩んでいます。自分を無視されているようで寂しい気持ち。話しかけてもらえず、仲間外れに感じています。挨拶はするけど、本当は嫌われているのではと不安。寂しさを感じています。
あぁぁぁーー、もう嫌だ。幼稚園のママ友って本当に疲れるなぁ〜。考えなきゃいいんだけど、考えてしまって疲れる。2人で盛り上がって話してるけどそばに私1人ポツンといても何とも思わないんだな。なんか悲しい。とても盛り上がってるママさん達の中に1人では入って行ける雰囲気ではない。
幼稚園のバス待ちでAさんBさん私の3人がいる。Bさんは週に1回しか乗らない。普段は私とAさんがバスに乗るのでいつも話す。Bさんが乗る日はAさんとBさんが盛り上がって話してるので私は近くでポツンとしてる。
私だったら自分達のすぐそばにポツンといるママさんがいたらなんか話しかけちゃうけどな。3人でみんなで話そうよ〜みたいな感じでみんなで話したい。ポツンとしてるママさんが自分達のすぐそばにいたらなんだか放っておけない。
みんなはどんな感じ?自分達のすぐそばに話した事あるママさんがポツンと1人でいたら私みたいに話しかけてみんなで一緒に話す?それとも気にしないで2人だけで盛り上がって話す?
最後に同じ家の方向のBさんが一言だけ話しかけてくるけど最後に話しかけるぐらいだったら最初から話しかけてよ。絶対別れる時に気まずいし一言も話してないから一応声かけとくか〜って思ってるから話しかけただけでしょ?
別に私と話したいから話したわけじゃないでしょ?
自分が別れる時に気まずいから話しかけただけでしょ?
別に無理して話しかけなくていいのに。本当に私と話したいから話しかけたんだったらいいけど、ただ自分が別れる時に気まずいし、一言も話して無いから一応声かけとくか〜って思って話しかけただけなら別に無理して話かけて来なくていいよ。挨拶だけで全然いいよ。
こっちは無理して話しかけてきてるだけだなと思ってるから余計に惨めな気分で家の中入ったら悲しくて毎回泣いてるし。
あぁ〜ママ友3人グループってホント嫌!!
きっとあの2人のママは私の事なんてなんとも思ってないだろうし、私1人ポツンとしてても優しさとか思いやりが感じられない。そういう人達だったんだな…。本当は性格悪かったんだな…。
むしろ、私を透明人間みたいに思ってるんだろうな。その場にいるのにあの人達は私をいないものみたいにしてる。
自分がシャボン玉になって消えて行くような悲しい気持ちだ…。
表面上は挨拶はしてくれるけど、本当は私の事嫌いなんだろうな。だから仲間にいれないんだろうな。
- はじめてのママリ
コメント

mama
ちょっと他の2人より早く行って、次に来た人と話してみたらどうですか?それでもAさんBさん2人で盛り上がっちゃうのかな🤔?

退会ユーザー
盛り上がってる中には入れないですね🤔
1番仲の良いママ友は、子供達の学年が全く違う事もあって、そのママが他の学年のママさんと話してる時は、あえて自分からは入らず、話も聞かずにボーっとしてます💦
そういう場面がかなり少ないので、そんな対応ですけど、週1で会ってるのであれば、たとえ人見知りであっても、話を振るようにすると思いますねー!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
普段はAさんと私の子供が毎日バスに乗ります。
Bさんの子供は週一回だけバスに乗ります。AさんBさんどちらとも話した事はあります。
ただBさんがバスに乗る日はAさんが楽しそうにBさんだけにずっと話しかけます。AさんはBさんだけに話を振って2人で話し続けるので、なんか私は2人の会話に入らない方がいいかなと思ってそばにポツンと立ってボーッとして待ってます。- 3月17日

はじめてのママリ🔰
考えすぎですよ😂
相手との話に花が咲いてたら、わざわざその話中断して他の人に声かけにくいです😌相手から、「おはようございます〜!今何の話ですか?」ってグイッと中に入ってくれたら、「おはようございます〜!今こんな話してて、○○さんところとかはどうですか??」みたいにできますが…😅
話を中断しにくいのに加えて、こっちに声かけずにポツンとされてたら、『1人でいたい気分かな?』とかも考えちゃうので、やっぱり声かけにくいですね。別に、嫌いとか苦手とか特になく、フラットな感情です🙂
2人とも知ってる人が盛り上がって話してて、私も混ざりたかったら普通に近くに行って、声かけますよ🙂
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。考えすぎでしょうか。
朝からずーっと落ち込んでいてずっと考えていて何も手につかないです。
AさんBさんどちらとも話した事はあります。AさんはBさんが週一回バスに乗る日は楽しそうにBさんにずっと話しかけます。Bさんも楽しそうにAさんにずっと話しかけます。
なので私からは2人の会話に声をかけづらいから入っていけないのでそばにポツンと立ってボーッとしてます。
1人でいたい気分では全然ないです。むしろ1人ポツンとそばに立ってて寂しいです。でもAさんはBさんしか話しかけないし、BさんもAさんにしか話しかけないのでなんか入りづらくて自分からは怖くて声かけられないです。- 3月17日

はじめてのママリ🔰
ちょっとこの文読んでて怖いって思っちゃいました😅
3人でみんなが盛り上がって話すってだいぶ難しいですよ🤔
多分盛り上がってる2人はもう盛り上がっちゃってるのでママリさんがそんな風に考えてることとかまっったく気にして無いと思います💧
無理して話しかけてるとかも全くないと思います!!!
ちょっと被害妄想が強いなと思います🤔
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
ごめんなさい。- 3月17日
-
はじめてのママリ🔰
謝らないでください💦
私もよく3人になったりしてポツンとなる時はありますけど
2人で盛り上がってる時は2人の話を微笑みながら聞いてます🤣
逆に私ともう1人のママで盛り上がる時もあるのでポツンになってもみんな気にしてないと思います🤔
もうちょっと肩の力を抜いて、自分を責めたり相手を責めたりをやめてみたら少し楽になるかもしれません!- 3月17日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。朝からずっと落ち込んでずっと考えていて何も手につかなくて色々考え過ぎてしまいました。
優しい言葉に安心しました。- 3月17日

はじめてのママリ
コメント削除してしまったんですね。
「謝られる意味がわからない」とおっしゃってましたが、私が落ち込んでたので1人で考え過ぎて妄想が進んでしまって申し訳ないと思ったのと2人の会話の中に自分から勇気を出して入れない自分が悪いんだなと思ったからです。
「そこまでしんどいならバス通園やめれないんですか?」とおっしゃってましたが、しんどい時は送迎でもいいかもしれないですね。

ママリ
同じような逆の立場を経験したことあります!
私は顔見知りのママとずっと喋っていて他のママ達も他のママと盛り上がっていて
隣のママが誰ともお話をしていなかったので話し掛けて自分達の輪に入れたいと思いましたが、話をしているママとの会話を遮って他のママに話を振るタイミングが難しかったです😔
今話をしているママに対して失礼かな、、とか思っているうちにどんどんタイミングを失ってしまい😞
でも話し掛けたい気持ちはあるんです!
もし私が自分だけポツンとだったら
寂しいて思うので😖
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
逆の立場の方のコメント初めてなので貴重です。
ママリさんはとても優しい方ですね。もう削除されてしまった方のコメントなんですが「話したいなら
自分から2人の会話に入っていかないと」と言われました。
でも、盛り上がってる2人の会話の中でどのタイミングで入っていけばいいのか分からなくて出来なかったです。- 3月18日
-
ママリ
逆に私がひとりぼっちでも
相手側が話し込んでる中にいきなりは入れないです😵💦
私の場合、何が何でも誰かとどうしても話がしたい、ていう訳ではなくて
周りは誰かと話していて
自分のみが話していない状態が
虚しいとかいうか切ないというか、、恥ずかしいのか自分でも分からない気持ちになるので表現が難しいです🥲
他にもひとりの人がいる場合は
気にならないんですけどねえ😅- 3月18日
-
はじめてのママリ
私も何が何でもどうしても話したいわけではないんです😅
ただ、その場に3人しかいないので、それで私だけが会話に入れなくてポツーンとしてる状況がなんだか寂しいというか、虚しいというか悲しいような恥ずかしいような気持ちです。ママリさんがおっしゃった事と似てるかもしれませんね。
そうなんです。他にも1人の人がいる場合はそんなに気にならないんですよね。3人いて自分だけが1人でその2人の近くにポツンと突っ立ってるという状況がなんだか耐えられないです😂- 3月18日
-
ママリ
分かりますよ👍😫
なので自分は周りにそういう状況ができていたらできるだけ話掛けたい!迷惑でもとりあえずは声掛けしたい!と目配せてますが、
先程書いたように、先に話してた方とのタイミングや兼ね合いもあり
最後まで話しかけれなかった。という時もあります😭
なので、こういうパターンもあるということだけお伝えします🥺
ママリさんの何ともいえない感情を
私は共感できます!!- 3月18日
-
はじめてのママリ
すみません。下に返信してしまいました。
- 3月18日
-
ママリ
でも普段はAさんとお話しされるんですよね?😊
嫌いだったら話しないと思います!
Bさんも帰り際、わざわざ話し掛けるのであれば嫌いでないと思います!
そもそも好きとか嫌いとかなるくらいまでの交友はあったのでしょうか?
AさんはBさんとも気が合うのか、仲良くしたいのか、そもそも元から仲が良いのか、、
そして週に1しか会わないとのことで
盛り上がるのではないでしょうか🫣?- 3月18日

はじめてのママリ
ありがとうございます。私の気持ちを分かって頂けて本当に嬉しいです😭救われたような気持ちです。
3人でその場にいても、AさんはBさんにしか話しかけないし、BさんもAさんにしか話しかけないんです。
2人でずっと話していてなんだかその2人でそばでポツンと私が突っ立っていて、なんだか寂しいというか同じ場所にいるのに孤独感が物凄くて😭
…でもAさんはBさんにしか話しかけないしBさんもAさんにしか話しかけないから私って嫌われてるのかな?とか思うし、2人で話してる会話の中でどのタイミングで話しかけたらいいのかも分からなくて😣
そもそもAさんもBさんも私の事を嫌ってるって事なんですかね?
だからAさんもBさんにしか話しかけないし、BさんもAさんにしか話しかけないんでしょうか??
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。他の2人より早く行くって事も出来ますね。AさんもBさんもどちらとも話した事はあるんですが、Bさんは週1回しかバスに乗らないのでAさんはBさんがバスに乗る日は楽しそうに話しかけるんですよね。なので2人で盛り上がってるので中々入りづらくて…